2017年06月13日
紀ノ川トップでバス釣り
6/9(金)
紀ノ川へ行って来ました。
夕マズメ狙いで午後3時頃からの出艇です。
この日は、流れ無く水質も悪い感じ。。。
ルアーを引くと泡が残ります。
やはりと云うか反応が全く無く、
時間だけが過ぎ。。。
午後6時頃夕マズメを迎え
ノイジーのタダ巻きで

45cm【デカダンストーイ】
約10分後
ボイル撃ちで

48cm【へドン マグナムトピード】
となんとか2本釣ることができました。


バイパス店では各種トップルアー豊富に取り揃えております。
ご来店お待ちしております。
紀ノ川へ行って来ました。
夕マズメ狙いで午後3時頃からの出艇です。
この日は、流れ無く水質も悪い感じ。。。
ルアーを引くと泡が残ります。
やはりと云うか反応が全く無く、
時間だけが過ぎ。。。
午後6時頃夕マズメを迎え
ノイジーのタダ巻きで
45cm【デカダンストーイ】
約10分後
ボイル撃ちで
48cm【へドン マグナムトピード】
となんとか2本釣ることができました。
バイパス店では各種トップルアー豊富に取り揃えております。
ご来店お待ちしております。
2017年06月09日
雨の琵琶湖
6月7日(水)、当店常連様 芝様と竹本様と琵琶湖へ釣行して来ました。

私としても久々の琵琶湖、当日は生憎の雨・・。
ですが、常連様お二人は初の琵琶湖釣行。雨ながらに楽しい釣行となりました。



お二人とも数釣りを楽しみ、徐々にサイズが上がって行き


竹本様、50UPを捕獲!!

ヒットルアーはジャッカル ポンパドールです!!
トップで50UP喜ばしいながら、さらに自己記録更新だそうです♪
今回、雨の都合により早上がりをしましたが次は時間いっぱい楽しみましょう♪
芝様、竹本様、釣行お疲れ様でした。

私としても久々の琵琶湖、当日は生憎の雨・・。
ですが、常連様お二人は初の琵琶湖釣行。雨ながらに楽しい釣行となりました。



お二人とも数釣りを楽しみ、徐々にサイズが上がって行き


竹本様、50UPを捕獲!!

ヒットルアーはジャッカル ポンパドールです!!
トップで50UP喜ばしいながら、さらに自己記録更新だそうです♪
今回、雨の都合により早上がりをしましたが次は時間いっぱい楽しみましょう♪
芝様、竹本様、釣行お疲れ様でした。
タグ :琵琶湖
2015年08月03日
釣果情報ブログがリニューアル!
いつも「つり具のマルニシ・釣果情報ブログ」を
ご覧いただきありがとうございますヾ(`・ω・´)ノ
この度、マルニシ釣果ブログがリニューアル!
ブックマークよろしくお願いいたします~(* ̄ー ̄*)
↓↓↓↓↓↓↓

ご覧いただきありがとうございますヾ(`・ω・´)ノ
この度、マルニシ釣果ブログがリニューアル!
ブックマークよろしくお願いいたします~(* ̄ー ̄*)
↓↓↓↓↓↓↓

2015年07月29日
釣果写真の送付 大引 上野渡船 発


「グレ」30〜35cm 36匹
「イサギ」28〜35cm 16匹
磯釣り、半夜釣りの釣果。
和歌山市 笠松正典氏
アシカの子にて釣る
Posted by 株式会社つり具のマルニシ at
19:11
2015年07月24日
【和歌山 釣果情報】 有田川 シーバス
スタッフ阪中です
少し前の休みに有田川にてシーバス釣行してきました
当日は雨後で若鮎が流れに翻弄されていて
細身のシルエットのルアーがあたりルアーでした

ヒットルアーは

reed フィール
いわゆるバチ抜けルアーなのですが実はあらゆるシチュエーションに使えるルアーです
バチ抜けの盛り上がりきらない和歌山でも取り揃えてるのは釣れる!からです
展示 販売はインター店にて
※現在 有田川は増水の為 閉鎖しています
釣行の際は無理をせず、天気情報 放水情報などをチェックしてください
少し前の休みに有田川にてシーバス釣行してきました
当日は雨後で若鮎が流れに翻弄されていて
細身のシルエットのルアーがあたりルアーでした

ヒットルアーは

reed フィール
いわゆるバチ抜けルアーなのですが実はあらゆるシチュエーションに使えるルアーです
バチ抜けの盛り上がりきらない和歌山でも取り揃えてるのは釣れる!からです
展示 販売はインター店にて
※現在 有田川は増水の為 閉鎖しています
釣行の際は無理をせず、天気情報 放水情報などをチェックしてください
Posted by 株式会社つり具のマルニシ at
10:00