2015年06月24日
【北港魚つり公園釣果情報】
本日午前中の釣果
水温 22.9℃ (小潮)
ゲート 釣 魚
No.1 グレ、サンバソウ、セイゴ、豆アジ
No.2 グレ、豆アジ
No.3 メバル、イサキ、ソウダガツオ、豆アジ
No.4 グレ、イサキ、アイゴ、カワハギ、豆アジ
No.5 チヌ、アイゴ、ソウダガツオ、ツバス、豆アジ
No.6 イサキ、ソウダガツオ、カマス、豆アジ
サイズ(㎝) 匹数
チヌ 30 1
グレ 16~28 4
アイゴ 25~30 3
サンバソウ 24 1
イサキ 17~20 3
メバル 15 1
ソウダガツオ 36~38 5
豆アジ 8~11 900
セイゴ 15 1
カワハギ 18 1
ツバス 30 1
カマス 20 1
各ゲートで豆アジが良く釣れています。
また、ソウダガツオ・青物の回遊もあります。
ファミリーでお出かけになっても充分楽しめると思います。
釣行時には、つり具のマルニシ 公園店へ是非お立ち寄りくださいませ。
公園店スタッフ 平尾
2015年06月22日
【和歌山北港魚つり公園釣果情報】
森様より釣果お持ち込みいただきました。

豆アジ、小サバ、ガシラ、ベラ 大漁!
現在、釣り公園は豆アジ好釣です。

時折、ソウダガツオの回遊も有り、森様も豆アジサビキに掛かって切られてしまったそうです。
又、掛かったアジをそのままにしておくだけでヒラメなどを狙える仕掛けもございます。
こちらの仕掛けもひとつ用意しておくと、思わぬ高級魚のおみやげが釣れるかもしれませんよ。

↓ ↓ オススメ ↓ ↓

公園店スタッフ 平尾
2015年06月08日
2015年06月04日
【和歌山釣果情報】太刀魚ダービー開催のお知らせ+北港の太刀魚
明日6月5日より太刀魚ダービーを開催致します
今回は太刀魚の2匹長寸です上位入賞者にはマルニシポイントをプレゼント
更に最多持ち込みして頂いた方には3.000P!!
※W受賞は出来ません、大物賞を優先します
更に更に!!太刀魚お持込み頂いた匹数に応じて(※例5匹だと5枚)抽選券をお渡しします、ダービー終了後抽選し抽選でマルニシ商品券を1.000円分×10名様!!!
※万が一エントリー券をお渡しするのを忘れた際はお声をかけて下さい
ダービー開催前に連日好調?な北港の太刀魚調査してきました
19時30分1匹目GET
3匹GETできました、すべてテンヤの引き釣りです
太刀魚特設コーナーレジ前に設置しております、是非ご利用下さい
2015年05月16日
【和歌山北港魚つり公園釣果情報】
本日午前中の釣果
水温 20.0℃ (中潮)
ゲート 釣 魚
No.1 チヌ、グレ、サンバソウ、カワハギ、ガシラ、アイゴ、ハマチ
No.2 サンバソウ
No.3 グレ、チャリコ、アイゴ
No.4 グレ、チャリコ、アイゴ、アコウ
No.5 カワハギ、ガシラ、ハマチ、豆アジ
No.6 カワハギ、ハマチ
サイズ(㎝) 匹数
チヌ 34~35 2
グレ 20~32 40
サンバソウ 20~24 5
カワハギ 16~20 7
ガシラ 15~22 2
アイゴ 22~33 12
チャリコ 16~18 2
アコウ 20 1
ハマチ 45~50 10
豆アジ 5~6 20
やっと釣り公園でも豆アジの釣果が見られるようになりました。
グレの釣果が上向いています。
まだハマチも数少ないながら釣れています。
今日はあいにくの天気ですが、明日は期待出来そうです。
釣行時には、つり具のマルニシ 公園店へ是非お立ち寄りくださいませ。
公園店スタッフ 平尾
2015年05月11日
【和歌山釣果情報】今年も名人がやってくれました!!太刀魚
北港釣り公園にて(3番ゲート)
木本様の釣果
太刀魚 100cm
キビナゴの引き釣りでの釣果です
木本様『初物です』と、コメント頂きました
釣果報告ありがとうございました
2015年05月06日
2015年05月05日
【北港魚つり公園釣果情報】イワシ釣れだしました!
本日午前中の釣果
水温 18.8℃ (大潮)
ゲート 釣 魚
No.1 チヌ、ガシラ、メバル、カワハギ、チャリコ、アイゴ
No.2 ガシラ、アイゴ、カワハギ、イワシ
No.3 ガシラ、アコウ、カワハギ、イワシ
No.4 チヌ、ガシラ、コブダイ、アイゴ、チャリコ、サンバソウ、イワシ
No.5 メバル、カワハギ、ハマチ、サンバソウ、ガシラ、イワシ
No.6 ハマチ、カンダイ
サイズ(㎝) 匹数
イワシ 10~16 17
チヌ 40~45 3
ガシラ 15~20 16
アコウ 20 1
カワハギ 16~18 9
アイゴ 20~30 4
サンバソウ 16~20 2
メバル 16~18 2
コブダイ 45 1
ハマチ 47~50 7
カンダイ 23 1
チャリコ 18~20 7
やっと釣り公園でもイワシの釣果が見られるようになりました。
昨日から釣れているハマチも、このイワシについているのでしょうか。
回遊があるこの機会にぜひ狙われてみてはどうでしょうか。
釣行時には、つり具のマルニシ 公園店へ是非お立ち寄りくださいませ。
公園店スタッフ 平尾
2015年05月04日
【和歌山北港魚つり公園釣果情報】
本日午前中の釣果
水温 18.9℃ (大潮)
ゲート 釣 魚
No.1 ガシラ
No.2 -
No.3 -
No.4 チヌ、ガシラ、マダイ、チャリコ、メバル
No.5 ハマチ
No.6 ガシラ、メバル、カワハギ、サンバソウ、ハマチ、チャリコ
サイズ(㎝) 匹数
チヌ 33 1
ガシラ 16~23 7
メバル 16~18 2
サンバソウ 16 1
カワハギ 15 1
マダイ 33 1
チャリコ 16~20 3
ハマチ 43~45 13
本日はハマチの釣果があがっています。
皆さんジグで狙われているようです。
今朝は雨の影響で釣り人は少なめだったようですが、
かえって釣りやすく良かったのかもしれません。
以外と狙い目かも知れませんよ。
↑ ↑ オススメです。 ↑ ↑
釣行時には、つり具のマルニシ 公園店へ是非お立ち寄りください
ませ。
公園店スタッフ 平尾
2015年05月04日
【和歌山北港魚つり公園釣果情報】
森様の釣果です。

ガシラ、カワハギ、ベラ
青イソメをエサに釣られました。
お疲れのところ釣果お持ち込みありがとうございました。
また、たくさん釣ってきてくださいね。

公園店スタッフ 平尾