2015年04月30日
[和歌山釣果情報] 青岸にて









今日は出かける時間もわるかったですが
青岸は釣り場も広大だし、ゴールデンウイークの穴場かもしれないですね。
これからはキス、ガシラ、メバル、チヌ、スズキと色々な魚種が釣れるし、先端部から中間付近にかけては青物、太刀魚の回遊もあります。
釣行の際には、ぜひ
マルニシ各店に、お寄りください心よりお待ちいたしています。
2015年04月30日
2015年04月29日
田ノ浦釣果情報
4月29日 AM 9:00
今日は就業前に田ノ浦へイワシの釣れ具合の確認に行ってきました。

(桟橋など湾内ではサビキ釣りの方がほとんど)

(堤防外向きではサビキのほかに紀州釣り、エギングをされている方も)
釣りにきていた当店常連 枌山様にお話を聞くと、
「イワシはいるが、鳥が海に飛び込みイワシを散らしている」
「足元ではなく10mほど先に群れがいる」とのこと。


(鳥に負けじとイワシを釣るこうき君とひろき君)

(釣り始めて30分での釣果)
田ノ浦も依然回遊はあるようです。
駐車場、トイレも完備しており、ゴールデンウィークのファミリーフィッシングにぴったりの漁港です。
そして釣行の際は是非、マルニシにお立ち寄りください。
枌山様、撮影にご協力いただきありがとうございました。
バイパス店スタッフ 吉村
今日は就業前に田ノ浦へイワシの釣れ具合の確認に行ってきました。
(桟橋など湾内ではサビキ釣りの方がほとんど)
(堤防外向きではサビキのほかに紀州釣り、エギングをされている方も)
釣りにきていた当店常連 枌山様にお話を聞くと、
「イワシはいるが、鳥が海に飛び込みイワシを散らしている」
「足元ではなく10mほど先に群れがいる」とのこと。
(鳥に負けじとイワシを釣るこうき君とひろき君)
(釣り始めて30分での釣果)
田ノ浦も依然回遊はあるようです。
駐車場、トイレも完備しており、ゴールデンウィークのファミリーフィッシングにぴったりの漁港です。
そして釣行の際は是非、マルニシにお立ち寄りください。
枌山様、撮影にご協力いただきありがとうございました。
バイパス店スタッフ 吉村
2015年04月29日
キスダービー
当店常連様、加藤様より釣果報告頂きました。
加藤様連日爆釣です!!
今回も水軒にてちょい投げ!


おめでとう御座います!!
お疲れの所、釣果報告有難う御座いました。
またのご来店を心よりお待ちしております。
スタッフ 松嶋
加藤様連日爆釣です!!
今回も水軒にてちょい投げ!
おめでとう御座います!!
お疲れの所、釣果報告有難う御座いました。
またのご来店を心よりお待ちしております。
スタッフ 松嶋
2015年04月29日
【和歌山市内 釣果情報】
4/29 PM5:00
和歌山マリーナシティの様子


サビキでイワシが釣れています。
田ノ浦の様子


こちらもサビキでイワシ、小サバが釣れていました。
小サバは少し遠投が良いそうです。
雑賀崎の様子


サビキでイワシ、小サバが釣れています。
和歌浦漁港の様子

サビキ、紀州釣りなどされていました。
イワシがつれています。
イワシを付けたノマセ釣りもオススメです!!
撮影にご協力頂いた皆さんありがとうございました。
マルニシ各店ではマルニシマークのついたバケツ、バッカンをお持ち頂いて、
バケツバッカンに入るアミエビをご購入頂くと
アミエビが2割引になるお得なキャンペーンを行っております!


スタッフ岩崎
和歌山マリーナシティの様子


サビキでイワシが釣れています。
田ノ浦の様子


こちらもサビキでイワシ、小サバが釣れていました。
小サバは少し遠投が良いそうです。
雑賀崎の様子


サビキでイワシ、小サバが釣れています。
和歌浦漁港の様子

サビキ、紀州釣りなどされていました。
イワシがつれています。
イワシを付けたノマセ釣りもオススメです!!
撮影にご協力頂いた皆さんありがとうございました。
マルニシ各店ではマルニシマークのついたバケツ、バッカンをお持ち頂いて、
バケツバッカンに入るアミエビをご購入頂くと
アミエビが2割引になるお得なキャンペーンを行っております!
スタッフ岩崎
2015年04月29日
【和歌山釣果情報】 マリーナシティ
4月29日
本日は、マリーナシティへ釣果情報を求めて行って参りました
。
ここ最近で豆アジの釣果の話を聞いており、期待して行って参りました
。

本日は少し曇り空
。
ですが、外向きの大波止では、たくさんの方が竿を出されておりました
。

内向きでも多くの方がいらっしゃいました
。



ちょうど通りかかった時に釣り上げるところだったので、お話を伺うと・・・

「結構釣れたよ~
」
と、クーラーBOXの中を見せて頂きました
。

中には、カタクチイワシと小サバがたくさん

と、言ってる側から。また鈴なりで釣れてます。

ユウ君、カタクチイワシを鈴なりゲット

お隣で釣られた方も鈴なり、お嬢ちゃんも楽しそうでした
。

南向きの大波止の外向き。ルアーマンやカゴ釣り師、エギンガーの方々がいらっしゃいました。
南向きの大波止の内向きの先端で、のませ釣りをされていた方々にお話を伺うと、ヒラメが2枚釣れたそうなので見せて頂くことに・・・。

デッカッ


45cmオーバーを頭に2枚
、アコウも釣られておりました
。
お話を伺っている途中で、のませ釣りの仕掛にアタリがありました
しかし残念ながら、キレイにイワシだけ食べられてしまいました
。残念
。
当店常連様にもお会いし、お話を伺うと「今日はサゴシ釣れたよ」との情報を頂きました
。

少し離れた場所で釣られておりました、家族連れの方はハマチをのませ釣りで釣られておりました。

水面下にはカタクチイワシの魚影が見えます。
たくさんイワシを釣られていたご年配の方によると「今日はアジないね~
」との事
。
これからに期待したいですね~
。
依然として、カタクチイワシが絶好調のマリーナシティ。
小サバなども混じり、本日は確認出来ませんでしたが豆アジも釣れ始めるという状況でした。
しかも、のませ釣りで色々な魚種が狙えます。
ゴールデンウィークは、釣りやレジャーなら和歌山へお越しくださいませ
。
お越しの際には「つり具のマルニシ」各店に、是非お立ち寄りください
。
最新の釣果情報はもちろん、様々なエサや釣具を取り揃えて、皆様をお待ち致しておりますm(__)m。
今回も取材にご協力頂きました皆様、釣りの手を止めてお話しくださいました皆様、お邪魔を致しました。
本当にありがとうございました
。
詳しい情報は、スタッフ東またはマルニシ本店までお願い致します。
マルニシ本店 スタッフ東。
本日は、マリーナシティへ釣果情報を求めて行って参りました

ここ最近で豆アジの釣果の話を聞いており、期待して行って参りました

本日は少し曇り空

ですが、外向きの大波止では、たくさんの方が竿を出されておりました

内向きでも多くの方がいらっしゃいました

ちょうど通りかかった時に釣り上げるところだったので、お話を伺うと・・・
「結構釣れたよ~

と、クーラーBOXの中を見せて頂きました

中には、カタクチイワシと小サバがたくさん

と、言ってる側から。また鈴なりで釣れてます。
ユウ君、カタクチイワシを鈴なりゲット

お隣で釣られた方も鈴なり、お嬢ちゃんも楽しそうでした

南向きの大波止の外向き。ルアーマンやカゴ釣り師、エギンガーの方々がいらっしゃいました。
南向きの大波止の内向きの先端で、のませ釣りをされていた方々にお話を伺うと、ヒラメが2枚釣れたそうなので見せて頂くことに・・・。
デッカッ



45cmオーバーを頭に2枚


お話を伺っている途中で、のませ釣りの仕掛にアタリがありました

しかし残念ながら、キレイにイワシだけ食べられてしまいました


当店常連様にもお会いし、お話を伺うと「今日はサゴシ釣れたよ」との情報を頂きました

少し離れた場所で釣られておりました、家族連れの方はハマチをのませ釣りで釣られておりました。
水面下にはカタクチイワシの魚影が見えます。
たくさんイワシを釣られていたご年配の方によると「今日はアジないね~


これからに期待したいですね~

依然として、カタクチイワシが絶好調のマリーナシティ。
小サバなども混じり、本日は確認出来ませんでしたが豆アジも釣れ始めるという状況でした。
しかも、のませ釣りで色々な魚種が狙えます。
ゴールデンウィークは、釣りやレジャーなら和歌山へお越しくださいませ

お越しの際には「つり具のマルニシ」各店に、是非お立ち寄りください

最新の釣果情報はもちろん、様々なエサや釣具を取り揃えて、皆様をお待ち致しておりますm(__)m。
今回も取材にご協力頂きました皆様、釣りの手を止めてお話しくださいました皆様、お邪魔を致しました。
本当にありがとうございました

詳しい情報は、スタッフ東またはマルニシ本店までお願い致します。
マルニシ本店 スタッフ東。
2015年04月29日
新製品 ブリーデン ビースウェイ入荷!!
4/29 インター店、バイパス店にブリーデン新製品 ビースウェイ10g入荷致しました!!
カラーは6色 イワシ、コットンキャンディー、レッドゴールド、チャートゴールド、サクラグロー、ミクスチャーパールです。
新感覚バイブレーション!
注目の商品なので売り切れの際はご了承下さい
お買い求めはお早めに!!

2015年04月29日
【和歌山北港魚つり公園釣果情報】
本日午前中の釣果
水温 18.4℃ (若潮)
ゲート 釣 魚
No.1 チヌ、サンバソウ、メバル、アイゴ、ヒラメ
No.2 ガシラ
No.3 アイゴ、ガシラ、アコウ
No.4 ガシラ
No.5 ガシラ
No.6 アイゴ、ガシラ、メバル、カワハギ、チャリコ、ヒラメ
サイズ(㎝) 匹数
チヌ 35~40 4
サンバソウ 20 1
カワハギ 24 1
ガシラ 15~20 16
メバル 21~26 3
チャリコ 18 1
ヒラメ 40~50 3
アコウ 32 1
20センチ前後のガシラが釣れています。
本日は数は少ないですが良型のヒラメも釣れています。
今朝、おとなりの青岸でも63cmのヒラメがあがっていて、
今、狙い目かもしれません。
釣行時には、つり具のマルニシ 公園店へ是非お立ち寄りください
ませ。
公園店スタッフ 平尾
2015年04月29日
【和歌山市内釣果情報】青岸にて ヒラメ
4月29日
服部様より釣果いただきました。

ヒラメ 63cm!
鉄板系ルアーでGETされました。
ボラの子が湧いていて、その中を引いてきたらかかったそうです。
いつも釣果お持ち込みありがとうございます。
次回も良い情報お持ちしております。
お写真お作りしておりますので次回釣行時にでもお立ち寄り下さいませ。
公園店スタッフ 平尾
服部様より釣果いただきました。

ヒラメ 63cm!
鉄板系ルアーでGETされました。
ボラの子が湧いていて、その中を引いてきたらかかったそうです。
いつも釣果お持ち込みありがとうございます。
次回も良い情報お持ちしております。

お写真お作りしておりますので次回釣行時にでもお立ち寄り下さいませ。
公園店スタッフ 平尾
2015年04月29日
【和歌山市内釣果情報】田ノ浦にて メバル
4月29日
山本様より釣果いただきました。

メバル 25.5cm・25cm!
シラサエビをエサに電気ウキ釣りで釣られました。
今季、メバルの釣果が少ない中、良型を釣られ大変うらやましい限りです。
貴重な釣果お持ち込みありがとうございました。
公園店スタッフ 平尾
山本様より釣果いただきました。

メバル 25.5cm・25cm!
シラサエビをエサに電気ウキ釣りで釣られました。
今季、メバルの釣果が少ない中、良型を釣られ大変うらやましい限りです。
貴重な釣果お持ち込みありがとうございました。
公園店スタッフ 平尾