2015年07月04日
【和歌山釣果情報】落としこみチヌ
7月4日
当店お客様の和田様より今日はチヌが良く釣れているので写真撮りにきなーよと、連絡頂き水軒へ

ストリンガー・スカル両方にチヌが・・・

良型サイズ揃いのチヌが9匹!!!

エサはイガイを使用されていました
情報提供ありがとうございました
当店お客様の和田様より今日はチヌが良く釣れているので写真撮りにきなーよと、連絡頂き水軒へ
ストリンガー・スカル両方にチヌが・・・
良型サイズ揃いのチヌが9匹!!!
エサはイガイを使用されていました
情報提供ありがとうございました
本店スタッフ 射場
2015年07月03日
【和歌山 釣果情報】 紀ノ川ワームでチヌ
7月2日
常連 様
紀ノ川河口にてワームのズル引きで キビレ 40cm

「濁りがありアタリ多かったです。」とコメント頂きました。
7月1日に引き続き持ち込み釣果報告ありがとう御座います。

ワームのテキサスリグが当店のオススメです。
常連 様
紀ノ川河口にてワームのズル引きで キビレ 40cm

「濁りがありアタリ多かったです。」とコメント頂きました。
7月1日に引き続き持ち込み釣果報告ありがとう御座います。
ワームのテキサスリグが当店のオススメです。
2015年06月29日
2015年06月08日
【和歌山釣果情報】和歌山市内のキビレ
バイパス店スタッフ 吉村です。
暇さえあればキビレを釣ってます。

(市堀川にて)

(鳴滝川にて)

(水軒川にて)

(和歌川にて)
市内各所で釣れてはいますがまだ40cmオーバーが釣れていないのが情けない話です・・・
【タックルデータ】
ロッド1:オリムピック Tiro GOTS-792ML
リール1:シマノ 07’アルテグラ アドバンス 2000S
ロッド2:シマノ ルアーマチック S70UL
リール2:シマノ Soare BB C2000PGS
ライン:PE 0.6号
リーダー:サンライン ブラックストリーム 3号
ワーム:オンスタックル カッティングベイト 3インチ(ナチュラル)
ワーム:オンスタックル カッティングベイト 3インチ(レッドグリッター)
※ブラックストリーム・カッティングベイトはバイパス店で販売中。
暇さえあればキビレを釣ってます。
(市堀川にて)
(鳴滝川にて)
(水軒川にて)
(和歌川にて)
市内各所で釣れてはいますがまだ40cmオーバーが釣れていないのが情けない話です・・・
【タックルデータ】
ロッド1:オリムピック Tiro GOTS-792ML
リール1:シマノ 07’アルテグラ アドバンス 2000S
ロッド2:シマノ ルアーマチック S70UL
リール2:シマノ Soare BB C2000PGS
ライン:PE 0.6号
リーダー:サンライン ブラックストリーム 3号
ワーム:オンスタックル カッティングベイト 3インチ(ナチュラル)
ワーム:オンスタックル カッティングベイト 3インチ(レッドグリッター)
※ブラックストリーム・カッティングベイトはバイパス店で販売中。
2015年06月07日
2015年05月21日
【和歌山釣果情報】青岸のキビレ
先日、キビレのデイゲームにいってきました。
釣行時間は1時間ほど。ポイントは青岸周辺。
5gのシンカーを付け、流芯周りを攻めるもノーバイト・・・
ポイントの狙いを深みに変えるとすぐさまヒット!
しかしあがってきたのは小さなガシラ…
その後もガシラに邪魔されつつも頑張っていると先程までとは違う当たりが!!
本命のキビレでしたがサイズが…
そこで心が折れて納竿しました。

そして昨晩のナイトゲーム。雨の前、暴風の中いってきました。
釣行時間は1時間。ポイントも同じく青岸周辺。
風の影響で5gでは全然底がとれないので8.8gのシンカーを使用しました。
とりあえず明暗ポイントを攻めますが小さなあたりのみでのらず…
嫌になるくらいの暴風でしたので半ば投げやりにその辺にキャストしてると…
ヒット!!
32・3cmほどのキビレ。
厚みもありいい感じにロッドもしなり、引きもなかなかで楽しめました。
釣り上げたくらいに雨も降り始めたので納竿。
暴風でしたが今季初の両型キビレで満足のいく釣行でした。

【タックルデータ】
ロッド:オリムピック Tiro GOTS-792ML
リール:シマノ 07’アルテグラ アドバンス 2000S
ライン:PE 0.6号
リーダー:サンライン ブラックストリーム 3号
ワーム:オンスタックル カッティングベイト 3インチ(ナチュラル)
ワーム:オンスタックル ソルティクローラー 2.7インチ(ナチュラル)
※ブラックストリーム・カッティングベイトはバイパス店で販売中。
バイパス店スタッフ 吉村
釣行時間は1時間ほど。ポイントは青岸周辺。
5gのシンカーを付け、流芯周りを攻めるもノーバイト・・・
ポイントの狙いを深みに変えるとすぐさまヒット!
しかしあがってきたのは小さなガシラ…
その後もガシラに邪魔されつつも頑張っていると先程までとは違う当たりが!!
本命のキビレでしたがサイズが…
そこで心が折れて納竿しました。
そして昨晩のナイトゲーム。雨の前、暴風の中いってきました。
釣行時間は1時間。ポイントも同じく青岸周辺。
風の影響で5gでは全然底がとれないので8.8gのシンカーを使用しました。
とりあえず明暗ポイントを攻めますが小さなあたりのみでのらず…
嫌になるくらいの暴風でしたので半ば投げやりにその辺にキャストしてると…
ヒット!!
32・3cmほどのキビレ。
厚みもありいい感じにロッドもしなり、引きもなかなかで楽しめました。
釣り上げたくらいに雨も降り始めたので納竿。
暴風でしたが今季初の両型キビレで満足のいく釣行でした。
【タックルデータ】
ロッド:オリムピック Tiro GOTS-792ML
リール:シマノ 07’アルテグラ アドバンス 2000S
ライン:PE 0.6号
リーダー:サンライン ブラックストリーム 3号
ワーム:オンスタックル カッティングベイト 3インチ(ナチュラル)
ワーム:オンスタックル ソルティクローラー 2.7インチ(ナチュラル)
※ブラックストリーム・カッティングベイトはバイパス店で販売中。
バイパス店スタッフ 吉村
2015年05月14日
【和歌山釣果情報】和歌川のキビレ
5月13日
就業後、和歌川にキビレ釣りにいってきました。
底ズルではなくカッティングベイトを使った淀川キビレスタイル。
個人的な意見ですが、ハク(ボラの子)が集まっている川はこちらの方が釣れる気がします。

(カッティングベイト 3インチ レッドグリッター)
例年通りだと4月末くらいからキビレが川を上り、釣れ始めるのですが、
今年はまだアタリが少なく、まだまだキビレシーズン到来とは言えない様子。
昨日も流芯周りを攻めるも小さいキビレのバイトがあるだけでした。
その後、フックサイズを落とし、小さなキビレなんとかゲット。
ただ、それ以上は期待できそうにないので納竿しました。

(20cmくらいのかわいいキビレ)
しかし、川は上っていませんが河口ではキビレが良く釣れています。
ボトムゲームはもちろんトップゲームでの釣果も報告されていますので
興味のある方は狙ってみてはどうでしょうか?
【タックルデータ】
ロッド:オリムピック Tiro GOTS-792ML
リール:シマノ 07’ アルテグラ アドバンス 2000S
ライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 2.5号
ワーム:オンスタックル カッティングベイト 3インチ(レッドグリッター)
※カッティングベイトはバイパス店で販売中。
バイパス店スタッフ 吉村
就業後、和歌川にキビレ釣りにいってきました。
底ズルではなくカッティングベイトを使った淀川キビレスタイル。
個人的な意見ですが、ハク(ボラの子)が集まっている川はこちらの方が釣れる気がします。
(カッティングベイト 3インチ レッドグリッター)
例年通りだと4月末くらいからキビレが川を上り、釣れ始めるのですが、
今年はまだアタリが少なく、まだまだキビレシーズン到来とは言えない様子。
昨日も流芯周りを攻めるも小さいキビレのバイトがあるだけでした。
その後、フックサイズを落とし、小さなキビレなんとかゲット。
ただ、それ以上は期待できそうにないので納竿しました。
(20cmくらいのかわいいキビレ)
しかし、川は上っていませんが河口ではキビレが良く釣れています。
ボトムゲームはもちろんトップゲームでの釣果も報告されていますので
興味のある方は狙ってみてはどうでしょうか?
【タックルデータ】
ロッド:オリムピック Tiro GOTS-792ML
リール:シマノ 07’ アルテグラ アドバンス 2000S
ライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ 2.5号
ワーム:オンスタックル カッティングベイト 3インチ(レッドグリッター)
※カッティングベイトはバイパス店で販売中。
バイパス店スタッフ 吉村
2015年05月13日
【和歌山釣果情報】下津ピアーランドのフカセ釣り
5月12日(火)
チヌが良くなってきたので下津ピアーランドにフカセ釣りで狙ってきました。
チヌ41.5㌢を頭に3匹
グレ29.5㌢を頭に3匹


シマフグの猛攻に遭い釣果がなかなか伸びませんでした。
雨・風も強くなりAM11:00にThe END
チヌ・グレ共に今後期待大です。
スタッフ上芝
チヌが良くなってきたので下津ピアーランドにフカセ釣りで狙ってきました。
チヌ41.5㌢を頭に3匹
グレ29.5㌢を頭に3匹


シマフグの猛攻に遭い釣果がなかなか伸びませんでした。
雨・風も強くなりAM11:00にThe END
チヌ・グレ共に今後期待大です。
スタッフ上芝
2015年05月02日
2015年04月28日
チヌのノッコミ調査
4月24日 青岸へ紀州釣りに行ってきました。
早朝のため、釣り人は少なかったです。

早速、準備をして釣り開始です!

1時間~2時間位たってまき餌が効いてきたようで・・・

大きなボラが釣れました。
これからだったのですが、1時間ほどすると急に潮がはやくなり
少し早いですが納竿としました。
本命は、釣れませんでしたがこれからに期待といった感じです。
本店スタッフ 岩元
早朝のため、釣り人は少なかったです。
早速、準備をして釣り開始です!
1時間~2時間位たってまき餌が効いてきたようで・・・
大きなボラが釣れました。
これからだったのですが、1時間ほどすると急に潮がはやくなり
少し早いですが納竿としました。
本命は、釣れませんでしたがこれからに期待といった感じです。
本店スタッフ 岩元