2011年12月31日
2011年12月31日
2011年12月31日
お客様へ
平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
今年も今日で最後となりました。
この一年間マルニシ各店をご利用いただき誠に有り難うございました。
来年も皆様の釣行の安全と、大漁を祈願致します。
よいお年をお迎え下さいませ。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬ お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
つり具のマルニシ
今年も今日で最後となりました。
この一年間マルニシ各店をご利用いただき誠に有り難うございました。
来年も皆様の釣行の安全と、大漁を祈願致します。
よいお年をお迎え下さいませ。
本年中のご愛顧に心より御礼申し上げますと共に、明くる年も変わらぬ お引き立てのほど、よろしくお願い申し上げます。
つり具のマルニシ
Posted by 株式会社つり具のマルニシ at
17:00
2011年12月31日
グレダービー
お客様より釣果報告頂きました(^^♪
田中様
串本 田子にて・・・
グレ 37.5cm


フカセでの釣果です(^-^)
お疲れのところ釣果報告して頂き有り難うございましたm(__)m
次回も良い釣果お待ちしております(*^_^*)
マルニシ インター店
田中様
串本 田子にて・・・
グレ 37.5cm


フカセでの釣果です(^-^)
お疲れのところ釣果報告して頂き有り難うございましたm(__)m
次回も良い釣果お待ちしております(*^_^*)
マルニシ インター店
2011年12月31日
グレダービー
お客様よりグレダービーのお持ち込みがございました(^^♪
佃様
印南の地磯にて・・・
グレ 44.9cm



フカセでの釣果です(^^)
良型ゲットおめでとうございます(*^_^*)
お疲れのところ釣果報告有り難うございましたm(__)m
次回も良い釣果お待ちしております。
マルニシ インター店
佃様
印南の地磯にて・・・
グレ 44.9cm


フカセでの釣果です(^^)
良型ゲットおめでとうございます(*^_^*)
お疲れのところ釣果報告有り難うございましたm(__)m
次回も良い釣果お待ちしております。
マルニシ インター店
2011年12月30日
年末年始 営業時間のお知らせ~
年末年始の各店舗の営業時間のお知らせです。
バイパス店
12月31日
18:00までの営業となっております。
1月1日(元日)より営業時間が変わります。
日曜日~木曜日 あさ9:30~よる22:00まで
金曜日・土曜日 あさ9:30~よる24:00まで
北港魚釣り公園通り店
1月1日(元日)
北港魚釣り公園通り店は、臨時休業とさせていただきます。
ご了承くださいませm(__)m。
本店・インター店
24時間・年中無休で営業致します。
オキアミの予約など、どんどんお待ちしております(^○^)。お気軽にご連絡下さいm(__)m。
本店 073-432-3649(24時間営業)
公園店 073-452-4506
バイパス店 073-464-0024
インター店 073-476-0024(24時間営業)
本店スタッフ 東
2011年12月30日
紀北沖 情報~
12月30日
当店オーナー夫妻が紀北沖へと出船~

冬型の天候で、北西風が冷たく感じます。少し波立ってきました。

オーナーが魚とファイト中~
帰港して

ハマチ 18本

気温は冷たいですが、氷でしっかりと冷やして持って帰ります
紀北沖、ハマチが依然として好調です。
皆さんも是非狙ってみてください
。
詳しくは当店オーナー、もしくはマルニシ本店までm(__)m。
当店オーナー夫妻が紀北沖へと出船~

冬型の天候で、北西風が冷たく感じます。少し波立ってきました。
オーナーが魚とファイト中~

帰港して
ハマチ 18本

気温は冷たいですが、氷でしっかりと冷やして持って帰ります

紀北沖、ハマチが依然として好調です。
皆さんも是非狙ってみてください

詳しくは当店オーナー、もしくはマルニシ本店までm(__)m。
2011年12月30日
和歌山市 釣果情報~
12月30日(金)
こんにちは
和歌山市内の釣果情報です。
加太
大波止の外向きでアジの釣果情報有り。
20cm~大きいので28cm位。
北港魚釣り公園
カゴ釣りでチヌとグレ、サンバソウもまだ狙えます。
足元ではガシラとメバルもOK。
紀ノ川河口
依然、青岸~せせらぎ公園でチヌの釣果が良い。
フカセ釣り、40cmクラスが良く釣れてます。
和歌山港内(青岸、水軒)
アジに混じり、30cm弱のサバも釣れてます。
足元のサビキ、食いが渋い時は遠投すると良いとの事。
雑賀崎・田ノ浦
アジの回遊が有りますが、ポイントが日によって変わりなかなか数を伸ばすのが難しい様子。
紀州釣りとカゴ釣りでチヌとグレ狙えます。
まだ太刀魚が有ります。数は少ないですが、狙う価値有り。
今日も良く冷えてますね
太陽が隠れてしまうと、北西風が本当に冷たく感じます
和歌山市内、依然としてアジの回遊が見られます。
サシアミで遠投していただくのが一番のようですが
時間帯によっては足元でサビキでも釣れています
。
サビキのサイズは人によってバラバラです、7号使われる方もいらっしゃいますし
10号のサビキを使われる方もいらっしゃいます
。
太刀魚も、数は少ないですがまだ釣れているようです。
紀ノ川のチヌが良い感じのようです。
40cmオーバーが3~5枚と、平均として多く釣れています。
つり具のマルニシ全店で
「チヌダービー」「グレダービー」「メバルダービー」開催中です。
チヌ・メバルはエサ類300円で、グレはエサ類500円で
エントリー券を発行致します。
釣りに行かれる前に、是非当店にお立ち寄りください(^○^)。
皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております。
今年もあと2日となりました
とても寒い日が続きますので、釣行に行かれる際は防寒対策をしっかりしていただきたいと思います。
本年もつり具のマルニシをたくさんのご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
では、よいお年をお迎えくださいませm(__)m。
本店スタッフ 東
こんにちは

和歌山市内の釣果情報です。
加太
大波止の外向きでアジの釣果情報有り。
20cm~大きいので28cm位。
北港魚釣り公園
カゴ釣りでチヌとグレ、サンバソウもまだ狙えます。
足元ではガシラとメバルもOK。
紀ノ川河口
依然、青岸~せせらぎ公園でチヌの釣果が良い。
フカセ釣り、40cmクラスが良く釣れてます。
和歌山港内(青岸、水軒)
アジに混じり、30cm弱のサバも釣れてます。
足元のサビキ、食いが渋い時は遠投すると良いとの事。
雑賀崎・田ノ浦
アジの回遊が有りますが、ポイントが日によって変わりなかなか数を伸ばすのが難しい様子。
紀州釣りとカゴ釣りでチヌとグレ狙えます。
まだ太刀魚が有ります。数は少ないですが、狙う価値有り。
今日も良く冷えてますね

太陽が隠れてしまうと、北西風が本当に冷たく感じます

和歌山市内、依然としてアジの回遊が見られます。
サシアミで遠投していただくのが一番のようですが
時間帯によっては足元でサビキでも釣れています

サビキのサイズは人によってバラバラです、7号使われる方もいらっしゃいますし
10号のサビキを使われる方もいらっしゃいます

太刀魚も、数は少ないですがまだ釣れているようです。
紀ノ川のチヌが良い感じのようです。
40cmオーバーが3~5枚と、平均として多く釣れています。
つり具のマルニシ全店で
「チヌダービー」「グレダービー」「メバルダービー」開催中です。
チヌ・メバルはエサ類300円で、グレはエサ類500円で
エントリー券を発行致します。
釣りに行かれる前に、是非当店にお立ち寄りください(^○^)。
皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております。
今年もあと2日となりました

とても寒い日が続きますので、釣行に行かれる際は防寒対策をしっかりしていただきたいと思います。
本年もつり具のマルニシをたくさんのご愛顧頂き、誠にありがとうございます。
では、よいお年をお迎えくださいませm(__)m。
本店スタッフ 東
2011年12月30日
チヌダービー!
12月29日
紀ノ川にて、川本敬太郎様と誠悟君の釣果です

チヌ 43.5cmと45.7cm

お二人で6枚釣られてました
釣行お疲れ様でした
ダービー登録しておきます、次回もおまちしております
。
つり具のマルニシ全店で
「チヌダービー」「グレダービー」「メバルダービー」開催中です。
チヌ・メバルはエサ類300円で、グレはエサ類500円で
エントリー券を発行致します。
釣りに行かれる前に、是非当店にお立ち寄りください(^○^)。
皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております。
紀ノ川にて、川本敬太郎様と誠悟君の釣果です


チヌ 43.5cmと45.7cm


お二人で6枚釣られてました

釣行お疲れ様でした
ダービー登録しておきます、次回もおまちしております

つり具のマルニシ全店で
「チヌダービー」「グレダービー」「メバルダービー」開催中です。
チヌ・メバルはエサ類300円で、グレはエサ類500円で
エントリー券を発行致します。
釣りに行かれる前に、是非当店にお立ち寄りください(^○^)。
皆様のご参加を、心よりお待ちいたしております。