2012年11月30日
リバーシーバス
昨日の夕方、5時位からほんの少しの時間ですが
シーバスを逮捕しに行きました!
釣行時間にして1時間半位!

で、やっつけましたがこれのみで終了でした!
途中でスタッフ西山さんと合流、しかし反応なし…
状況ですが、リバーシーバスさんはどうやら海へ帰られてるようです。
釣れない事はないですが、個体数も激変でした(-_-;)
そろそろ一回バス釣りしに行こうかな(^-^;
バイパス店 スタッフ松嶋
シーバスを逮捕しに行きました!
釣行時間にして1時間半位!

で、やっつけましたがこれのみで終了でした!
途中でスタッフ西山さんと合流、しかし反応なし…
状況ですが、リバーシーバスさんはどうやら海へ帰られてるようです。
釣れない事はないですが、個体数も激変でした(-_-;)
そろそろ一回バス釣りしに行こうかな(^-^;
バイパス店 スタッフ松嶋
2012年11月30日
和歌山市内 釣り情報~
11月30日
和歌山市内の釣り情報です~
加太方面
カゴ釣りでマダイ(チャリコ)・グレ・チヌ・アジが釣れております。
マキエサ・サシエサともにアミエビを使用する方が多いです。
とっとパークでも、マダイ・アジ・グレ・メバルなど釣れてます。
北港魚釣り公園
グレが好調です。チヌも混じりで釣れております。
アジが回遊することも、25~30cmサイズ。
メバルも少し増えてきております。サンバソウもまだ狙えます。
紀ノ川河口
シーバス好調。ルアーで狙えます。
フカセ釣りのチヌ、大きいのも上がり始めました。
北島橋~土入川支流。上流のほうでも釣れてます。
エサ取りのフグがまだまだ多いので、少し釣りにくいかもしれません。
エビ撒きでメッキもあります。
和歌山港内(青岸・水軒)
港内でアジが回遊しますが、数は少ないです。
釣れれば30cm級もあり。太刀魚も少なくなってますが、まだ狙えます。
胴突きでカワハギ、手のひらサイズがメーンで釣れてます。
雑賀崎・田ノ浦
フカセ釣り・紀州釣り・ヌカ切りでのグレ好調です。30cmまでがメーン。
一緒にチヌも釣れております。
アオリイカ、まだ狙えます。1kg弱サイズ出ております。
朝晩の冷え込みが辛く感じるようになってきております
。
気温は1ケタが当たり前のようです(+o+)。風邪などには十分注意してくださいねm(__)m。
市内各所、今週もグレが好調に釣れてます
。
サシアミを使用したカゴ釣りや紀州釣り、もちろんオキアミでもOKです。
サイズは30cmまでがメーン、稀に35cm以上も出るそうです。
北港魚釣り公園では、昨日に常連様4人組で、全員クーラー満タンにグレが釣れたそうです。
チヌも混じりで釣れてます。これでアジもたくさん釣れてくれると言うこと無しなんですが
。
マルニシ全店では
「
2012~2013 チヌダービー
」を開催中です。

マルニシ各店で、エサ類300円以上購入していただいた方に、3日間有効のエントリー券を発行します
。
詳しくは店頭ポスター、各店スタッフまで
。
皆さまの沢山のエントリーをお待ちしております
。
新企画も只今考案中です。ご期待ください\(^o^)/。
スタッフ 東。
和歌山市内の釣り情報です~
加太方面
カゴ釣りでマダイ(チャリコ)・グレ・チヌ・アジが釣れております。
マキエサ・サシエサともにアミエビを使用する方が多いです。
とっとパークでも、マダイ・アジ・グレ・メバルなど釣れてます。
北港魚釣り公園
グレが好調です。チヌも混じりで釣れております。
アジが回遊することも、25~30cmサイズ。
メバルも少し増えてきております。サンバソウもまだ狙えます。
紀ノ川河口
シーバス好調。ルアーで狙えます。
フカセ釣りのチヌ、大きいのも上がり始めました。
北島橋~土入川支流。上流のほうでも釣れてます。
エサ取りのフグがまだまだ多いので、少し釣りにくいかもしれません。
エビ撒きでメッキもあります。
和歌山港内(青岸・水軒)
港内でアジが回遊しますが、数は少ないです。
釣れれば30cm級もあり。太刀魚も少なくなってますが、まだ狙えます。
胴突きでカワハギ、手のひらサイズがメーンで釣れてます。
雑賀崎・田ノ浦
フカセ釣り・紀州釣り・ヌカ切りでのグレ好調です。30cmまでがメーン。
一緒にチヌも釣れております。
アオリイカ、まだ狙えます。1kg弱サイズ出ております。
朝晩の冷え込みが辛く感じるようになってきております

気温は1ケタが当たり前のようです(+o+)。風邪などには十分注意してくださいねm(__)m。
市内各所、今週もグレが好調に釣れてます

サシアミを使用したカゴ釣りや紀州釣り、もちろんオキアミでもOKです。
サイズは30cmまでがメーン、稀に35cm以上も出るそうです。
北港魚釣り公園では、昨日に常連様4人組で、全員クーラー満タンにグレが釣れたそうです。
チヌも混じりで釣れてます。これでアジもたくさん釣れてくれると言うこと無しなんですが

マルニシ全店では
「



マルニシ各店で、エサ類300円以上購入していただいた方に、3日間有効のエントリー券を発行します

詳しくは店頭ポスター、各店スタッフまで

皆さまの沢山のエントリーをお待ちしております

新企画も只今考案中です。ご期待ください\(^o^)/。
スタッフ 東。
2012年11月30日
サーフシーバス
11月30日
当店常連様の山添様より釣果報告頂きました
和歌山市内某サーフにて
干潮潮止まりで諦めかけていたときに・・・

シーバス 88㎝ 5,1キロ!! グットプロポーションのナイスシーバスです


釣果報告ありがとうございました
当店常連様の山添様より釣果報告頂きました
和歌山市内某サーフにて
干潮潮止まりで諦めかけていたときに・・・
シーバス 88㎝ 5,1キロ!! グットプロポーションのナイスシーバスです


釣果報告ありがとうございました

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at
09:00
2012年11月30日
2012年11月29日
釣り堀 紀州
11月28日
釣り堀クラブWaildH2MANのクラブチャンピオン決定戦
が参加者30名、釣り堀紀州で行われたので参加してきました

さすが常連の方が多く沢山釣られていました






平居会長も頑張ってます
激闘の結果
優勝
吉村様

おめでとうございます
みなさん今年最後の大会お疲れ様でした
また次回もお願いします
釣り堀クラブWaildH2MANのクラブチャンピオン決定戦

が参加者30名、釣り堀紀州で行われたので参加してきました

さすが常連の方が多く沢山釣られていました

平居会長も頑張ってます



優勝
吉村様
おめでとうございます

みなさん今年最後の大会お疲れ様でした
また次回もお願いします

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at
09:00
2012年11月28日
小浦一文字にて
11月28日
小浦の一文字にて、し~ちゃんの釣果です

メジロ 4本
グレ 5匹
イサギ
ウマヅラハギ
アオリイカ
アイゴ

カゴ釣りとノマセ釣りとエギングでの釣果です
いつもながら良く釣ってきます
詳しくはスタッフし~ちゃん、またはマルニシインター店までm(__)m。
小浦の一文字にて、し~ちゃんの釣果です


メジロ 4本


イサギ





カゴ釣りとノマセ釣りとエギングでの釣果です

いつもながら良く釣ってきます

詳しくはスタッフし~ちゃん、またはマルニシインター店までm(__)m。
2012年11月28日
メジロ
バイパス店STAFFの松嶋の釣果です

普段はバスロッドを持って紀ノ川や野池でバスを狙っているのですが
最近はシーバスにハマリ、ここ最近ボーズ無し!!と絶好調の彼は、今回初めて南紀の地磯へ初めてのおつかいでは無く初めてのショアジグ
タックルは無謀にもバスタックル
ルアーはジャッカルのビッグバッカー
でっ・・やっつけたのが・・・

奇跡か・・・神のいたずらか・・・これだから釣りはオモロイ!!!


普段はバスロッドを持って紀ノ川や野池でバスを狙っているのですが
最近はシーバスにハマリ、ここ最近ボーズ無し!!と絶好調の彼は、今回初めて南紀の地磯へ初めてのおつかいでは無く初めてのショアジグ

タックルは無謀にもバスタックル

ルアーはジャッカルのビッグバッカー
でっ・・やっつけたのが・・・

奇跡か・・・神のいたずらか・・・これだから釣りはオモロイ!!!
2012年11月27日
スズキ
11月26日
紀ノ川河口にて
スタッフ 松島の釣果

スズキ

毎週スズキを追い求め3週連続スズキGET
次回は南の地磯から
ご期待下さい
紀ノ川河口にて
スタッフ 松島の釣果
スズキ


毎週スズキを追い求め3週連続スズキGET




Posted by 株式会社つり具のマルニシ at
09:00