このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年03月13日

カマスを求めて

12日

スタッフ3人で

カマスを求めて、いざ南紀へ!

pm3:30頃一つ目の漁港に到着!

湾内で足元を確認するとカマス発見!!!

テンションが上がり、早速ルアーを投入!

が、なかなかスイッチが入らず近くにルアーが来ても反応なし。

30分位で見切りを付け、移動!

もう一つの漁港に到着。

そこでカマスの姿は確認出来ませんでしたがルアーを投入してみると

スタッフ西に良型アジがHIT!

アジングロッドにアジ用のワームを持ってきていた西がポツポツアジを拾う中、

エギングロッドに7gのメタルジグで苦戦しながらも

スタッフ宮井、菅山も釣果を上げていきます。

なかなか時合いが長かったにもかかわらず釣果が伸びませんでした。

薄暗くなってからはカマスの群れが入ってきて

3人に連続HIT!

カマスを求めて

良型カマスの引きを楽しみながら

15分くらいの短い時合いでしたが連続HITで数を伸ばし

pm7:00あたりがなくなったので終了としました。

カマスを求めて

カマスを求めて

今回使用したルアー↓

カマスを求めて

カマス参考タックル

エギングロッド 8.6F
リール 2500S
ライン PE0.8号
リーダー フロロ2号

ただしアジがあんなにいるなら↓

アジングロッド 6.5F
リール 2000
ライン PE0.3号
リーダー フロロ1号

スタッフ西、宮井、菅山



  続きを読む

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 16:24海釣り