このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年04月19日

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦

4月19日

本日は青岸と和歌浦に、釣果情報を求めて行ってまいりましたicon16

本日は朝から生憎の雨icon03
お昼前になり、雨が止んだのでまずは青岸icon16

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
雨が上がったばかりの為、少し釣り人の方は少なかったです。
白灯の先端でチヌを狙われていた方にお話を伺うと
「さっき、10分くらい前にすぐ目の前で青物のナブラ有ったぞ!」との事ですface08。もっと早く着いておけば・・・face07

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
雨上がりから、南の風がとても強くなってきておりましたface07
内向きは風が真正面からまともなため、とても釣りにくい状況となっておりましたface07
そんな中、エギでコウイカを狙われていた当店の常連様がいらっしゃいました。「今週に入ってから釣れ始めてるよ~ik_96」との事ですface03

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
紀ノ川向きのテトラ帯に、ルアーマンが数名いらっしゃりましたが、今日は苦戦されている模様でしたface06


お次は和歌浦icon16


【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
こちらも雨上がりということで、釣り人は少なかったですface06

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
湾内のこの波止の筋で、所々にコウイカの墨痕がございましたface03
今年は今月に入ってから、かなりの数が多く釣れているそうですface02

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
片男波向き。

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
旧波止から、新波止向き。
釣りをされている方に「木っ端グレが少し釣れてるよ」と教えて頂きましたface02
サビキに掛かってくるようです。

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
新波止の付け根から遊歩道向き。
投げ釣りをされている方が数名いらっしゃりましたface02

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦
新波止の先端に向かうと、大勢の方がいらっしゃいました。
しかし風が強くて、とても釣りにくいとの事ですface07

【和歌山市内 釣り情報】 青岸・和歌浦

今日はされている方が少なかったですが、ここ最近の和歌浦では、ちょい投げのキス狙いがオススメとなっておりますface01
先日、当店常連様やスタッフ飛松も釣行してゲットしております。まだ数が沢山釣れてはいないですが、これからもっと良くなってくると思います。タックルもシンプルですし、遠投も必要ありません。釣り方も投げて沈めてズルズル引くだけik_96。そんなに大きな魚体ではありませんが、小気味良い引き味が魅力的ですよ~face03。何より食べて美味いik_20

上記はマルニシ本店の投げ釣りコーナーですが、各店舗にキス狙いの仕掛けや小物類が揃っております。
一度狙ってみてはいかがでしょうかface03face03face03

悪天候で思った以上に苦戦されている方が多くいらっしゃりました。
天候が回復してくると、釣果も上向きになってきて欲しいところでありますface01


今回も取材にご協力頂きました皆様、釣りの手を止めてお話しくださいました皆様、お邪魔を致しました。
本当にありがとうございましたface03

詳しい釣り場状況は、スタッフ東またはマルニシ本店までお願い致します。

本店 スタッフ東。
  続きを読む

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 15:24釣果情報