2015年05月21日
当店スタッフing FC笠松の釣行記
5月16日17日シマノジャパンカップ関西A.Bに参加してきました
16日
悪天候
の予報でしたが開催されるとの事
で自宅を午前0時に出発
道中雨も止みいい感じ
で串本白野港に
すでに多くの車が止まっている
スタッフの方が忙しく車を誘導している受付のAM3時45分頃から雨が降り出し
波も風も有り沖磯は無理なので全員港内との事

私は30番を引きまず橋の下、試合開始までにカッパの中までボトボト
になりながらの釣り
海は小サバだらけ対戦者の方も小サバを釣っている・・潮の動きも悪く
ボイルで足元を狙っているとウキが入っていく
合わせを入れるとガツンとのった
ハリス1,25号なのでゆっくりやり取りをする重量感がある
上がってきたのは真鯛である大引で8連敗
の真鯛が串本で釣れるとは
タモ入れるが重たい4kg級
しかしクーラーを持っていないので対戦者の方にプレゼントする
その後もう一回アタリがあるがラインブレイク
で終了で場所替り
湾の中へウネリがあるので先端に行けず船着で釣る、2~3投で25cm位の尾長グレがヒットこれからか
と思ったがその1匹で後は20cm位の2匹で終了
港に帰ると場所によっては40cm位のも出たとの事である
雨の中皆様お疲れ様でした、明日は晴れとの事である

受付


検量




ing FC窪原君

入賞者の方々

集合写真
5月17日大会
2日目
昨日とは違って天気は
晴れ
しかし波があるので今回も港内
番号も42番と2番目の渡礁
しかも魚の活性が悪い

何処に投げても小サバ
対戦者の方もお手上げ状態である
木っ端グレも無い周りを誰も竿が曲がらない今日も撃沈の予感が
場所替りに期待する、しかし今度は港を出てすぐの場所へ3人で上るここも小サバばかりで途中から皆休憩何も釣れないまま本日も終了である・・・結果30cm1匹の方が予選を通過されました抽選会も何も当たらず
帰宅
皆様2日間お疲れ様でした

駐車場は満車

受付








皆様撃沈


検量

結果


大会役員挨拶


入賞者
続きを読む
16日
































雨の中皆様お疲れ様でした、明日は晴れとの事である

受付
検量
ing FC窪原君
入賞者の方々
集合写真
5月17日大会


昨日とは違って天気は












皆様2日間お疲れ様でした
駐車場は満車
受付
皆様撃沈
検量
結果
大会役員挨拶
入賞者
続きを読む