2015年06月18日
【和歌山釣果情報】見老津
当店スタッフing FC笠松の釣行記
6月16日先週悪天候で中止になった見老津の半夜釣りにing FC山城さんと2人で行ってきました
今回も天候が良くないが浜丸渡船さんに連絡を入れると何とか行けるよと言っていただいたので自宅をAM1時に出発!一路見老津へ、途中雨が降り出して嫌な予感3時前に着いたので少し待っていると、船長が来られ波はましだよと、しかし夜明けまで待って出船私達だけである
朝一番は中崎に少しウネリがある各自ポイントを決め雨の中釣り開始潮が動いていないのでエサ取りが多い・・・たまに竿を引ったくっていく大物がヒットするがラインを切っていく・・・ハリス2号にして糸を出さないで竿だけでためていると上がってくるのがイスズミ60cm近い大型魚10時に場所替わりで今度は尾長グレが釣れている牛のくびに2人共力が入る!雨がパンツまで入ってくるが気にしない、ここもエサ取りが多い午後から少し下り潮が入ってきてからはポツポツ小型尾長がヒット外道のサンノジやイスズミ、小サバ、タカベ、もヒットしてくる・・・3時頃山城さんが大きそう何とかタモにおさまったのが43cmのポチャリ尾長!もうこれで帰れる!私は30cm前後ばかり・・・たまに一瞬でハリスを切っていく大型が尾長?イスズミ?ヒブダイ?納竿時間の6時が近づいて来たので早めに道具を片付け帰港に着きました
又、リベンジ行くぞ~~~!!船長ありがとうございました

出船前


中崎にて

底物師

ソビエト

山城さん

尾長43cm


2人の釣果
続きを読む
6月16日先週悪天候で中止になった見老津の半夜釣りにing FC山城さんと2人で行ってきました
今回も天候が良くないが浜丸渡船さんに連絡を入れると何とか行けるよと言っていただいたので自宅をAM1時に出発!一路見老津へ、途中雨が降り出して嫌な予感3時前に着いたので少し待っていると、船長が来られ波はましだよと、しかし夜明けまで待って出船私達だけである
朝一番は中崎に少しウネリがある各自ポイントを決め雨の中釣り開始潮が動いていないのでエサ取りが多い・・・たまに竿を引ったくっていく大物がヒットするがラインを切っていく・・・ハリス2号にして糸を出さないで竿だけでためていると上がってくるのがイスズミ60cm近い大型魚10時に場所替わりで今度は尾長グレが釣れている牛のくびに2人共力が入る!雨がパンツまで入ってくるが気にしない、ここもエサ取りが多い午後から少し下り潮が入ってきてからはポツポツ小型尾長がヒット外道のサンノジやイスズミ、小サバ、タカベ、もヒットしてくる・・・3時頃山城さんが大きそう何とかタモにおさまったのが43cmのポチャリ尾長!もうこれで帰れる!私は30cm前後ばかり・・・たまに一瞬でハリスを切っていく大型が尾長?イスズミ?ヒブダイ?納竿時間の6時が近づいて来たので早めに道具を片付け帰港に着きました
又、リベンジ行くぞ~~~!!船長ありがとうございました
出船前
中崎にて
底物師
ソビエト
山城さん
尾長43cm
2人の釣果
続きを読む