このエントリーをはてなブックマークに追加

2010年12月02日

樫野のグレ

11月30日
大好きな串本大島の樫野へ行ってきました。
前日の船長の話では『波も無いけどグレも無いよ~』icon15icon15

まぁエエかぁface02
乗せて頂いたのは樫野の銘礁『大カツオ』
いつもは小カツオとの水道を釣るのですが、本日は西側で・・・
平床へ向けて流れる潮に乗せて仕掛けを・・・・
動かない!! てかゆっくり入ってくるik_85

狙いを樫野港方向に変えて、動かないながらも少し張り気味に仕掛けを
入れていくとギリギリキープサイズのグレがik_96

しかし、ポツリポツリ
33cm位のを頭に10枚ほどキープしたのが午後の1時位で、裏の水道でやっていた方が
ぜんぜん釣れないと移動してこられたので、そのポイントを譲って、再び平床向きに最終の2時過ぎまで
頑張ったのですがエサも取られず納竿となりましたik_85


樫野・須江方面のグレは、もう少し先の方が面白いかも
今は、見老津・江須崎・潮岬・出雲・萩尾で数が釣れているようです。


単独釣行の上、型も見れなかったので画像はありませんface06
でも、情報は沢山持ってますので是非グレ釣りの話をしにバイパス店に来てください。

和歌山バイパス店  立石
  続きを読む

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 19:07海釣り