2010年12月08日
スタッフの釣行記
当店スタッフing FC笠松の釣行記
今回、がまかつ磯グレ釣り大会決勝戦。
大分県米水津で行われ、串本地区代表でing FC木村様と行ってきました。
12月4日に神戸六甲アイランドからサンフラワーで大分港着。
高速に乗って米水津へ。9時頃に着き、時間があるので鶴見灯台へ。
6時半から発表会で組み合わせ抽選をし、なんと、私が22番で木村様が21番の同組で1回戦の対戦相手となってしまいました。
次々と名手達の組み合わせが決まって行く。48名の対戦相手が決まり、いよいよ明日が決勝戦である。
6日朝、各船に乗っていざ出発! なにぶん初めての磯なので、何も解らず、池永さんから「はい、ここ下りて」と、
木村様と2人で渡礁。磯に立ち、境界線を決めジャンケンで負けて、向かって左側の船着でスタート。
50分でポイント交代である。マキエを打って様子を見ると、フグが多くハリが無くなる。
しかし活性が良いので期待が持てる。30分過ぎヒット!35㎝くらいを取り込み、ホット一息。
木村様も1匹ゲット!同サイズを取り込み、1対1で場所交代。
その後2匹を釣り3対1で1勝!
場所を移動し2回戦は足場が高く、風と流れに苦しまされ、1時間40分の戦いが終わり、0対0で引き分けで、
3回戦へ。磯に上がって5分後に開始。今度はジャンケンに勝ってしまって、湾の奥からのスタートでエサ取りも無し。
対戦者に先端で1匹ゲットされ場所交代。何とか1匹をと、あちこち探るもエサ取りすら無い。
対戦者もお手上げで、結果1匹に泣かされ1敗してしまった。
4回戦は池のような中、2人ともボーズで終わってしまい、結果1勝1敗2分でベスト8に入れず。
木村様も2勝2敗で上がれず、ベスト8に上がったのは広島から南の方ばかりの戦いとなり、
決勝戦は昨年3位の松田選手と昨年優勝の幸森選手の戦いとなり、当番瀬の横島3番で、
双方とも一進一退で結果僅差で松田選手が優勝。3位は、がまかつ推薦、北村選手という結果でした。
木村様と来年も来るぞ!と誓い、米水津を後にし、帰路につきました。
選手の皆様、お疲れ様でした。
がまかつスタッフと

鶴見の激流

元の間海峡にて

鶴見灯台の中にウキが・・・


鶴見灯台にて

米水津全景

前夜祭


私と片伯部光広氏と木村様

私と池永祐二氏

私と千葉から参加の鵜澤選手

愛知から参加の田茂井選手

高園氏

シャイなエビス丸船長

私と木村様

坂根選手

デカ尾長が見える黒島

後藤選手

キナル

横島4番

横島3番にて




松田選手


G杯スタッフ池永氏の説明


横島1番で3位決定戦 入れ食い

松田選手のやりとり

幸森選手のやりとり

大会賞品

がまかつレディー

入賞者
続きを読む
今回、がまかつ磯グレ釣り大会決勝戦。
大分県米水津で行われ、串本地区代表でing FC木村様と行ってきました。
12月4日に神戸六甲アイランドからサンフラワーで大分港着。
高速に乗って米水津へ。9時頃に着き、時間があるので鶴見灯台へ。
6時半から発表会で組み合わせ抽選をし、なんと、私が22番で木村様が21番の同組で1回戦の対戦相手となってしまいました。
次々と名手達の組み合わせが決まって行く。48名の対戦相手が決まり、いよいよ明日が決勝戦である。
6日朝、各船に乗っていざ出発! なにぶん初めての磯なので、何も解らず、池永さんから「はい、ここ下りて」と、
木村様と2人で渡礁。磯に立ち、境界線を決めジャンケンで負けて、向かって左側の船着でスタート。
50分でポイント交代である。マキエを打って様子を見ると、フグが多くハリが無くなる。
しかし活性が良いので期待が持てる。30分過ぎヒット!35㎝くらいを取り込み、ホット一息。
木村様も1匹ゲット!同サイズを取り込み、1対1で場所交代。
その後2匹を釣り3対1で1勝!
場所を移動し2回戦は足場が高く、風と流れに苦しまされ、1時間40分の戦いが終わり、0対0で引き分けで、
3回戦へ。磯に上がって5分後に開始。今度はジャンケンに勝ってしまって、湾の奥からのスタートでエサ取りも無し。
対戦者に先端で1匹ゲットされ場所交代。何とか1匹をと、あちこち探るもエサ取りすら無い。
対戦者もお手上げで、結果1匹に泣かされ1敗してしまった。
4回戦は池のような中、2人ともボーズで終わってしまい、結果1勝1敗2分でベスト8に入れず。
木村様も2勝2敗で上がれず、ベスト8に上がったのは広島から南の方ばかりの戦いとなり、
決勝戦は昨年3位の松田選手と昨年優勝の幸森選手の戦いとなり、当番瀬の横島3番で、
双方とも一進一退で結果僅差で松田選手が優勝。3位は、がまかつ推薦、北村選手という結果でした。
木村様と来年も来るぞ!と誓い、米水津を後にし、帰路につきました。
選手の皆様、お疲れ様でした。
がまかつスタッフと

鶴見の激流

元の間海峡にて

鶴見灯台の中にウキが・・・


鶴見灯台にて

米水津全景

前夜祭


私と片伯部光広氏と木村様

私と池永祐二氏

私と千葉から参加の鵜澤選手

愛知から参加の田茂井選手

高園氏

シャイなエビス丸船長

私と木村様

坂根選手

デカ尾長が見える黒島

後藤選手

キナル

横島4番

横島3番にて




松田選手


G杯スタッフ池永氏の説明


横島1番で3位決定戦 入れ食い

松田選手のやりとり

幸森選手のやりとり

大会賞品

がまかつレディー

入賞者
