2013年05月24日
和歌山市内 釣り情報~
5月24日
和歌山市内の釣り情報です~
加太(オススメ魚種:イワシ・マダイ・豆アジ)
サビキでのイワシが回遊しております、豆アジも混じりで釣れ始めております。
カゴ釣りでマダイ、グレなど出ております。シラサエビでも出ております。
ガシラもまだ狙えます。
北港魚釣り公園(オススメ魚種:豆アジ・グレ・サンバソウ)
豆アジが回遊し始めました。
まだまだ数がたくさんではありませんが、コンスタントに釣れてます。
サビキの号数は1号前後、小さい目のサイズの方がアタリは多いそうです。
イワシも混じってます。それをエサにハマチやシオなどが釣れてます。数は少ないです。
紀ノ川河口(オススメ魚種:スズキ・マゴチ・キス)
投げ釣りで良型のキスがあがっております。
エサはチロリを使用される方が多く、大型のものも釣れております。
ルアーでスズキやマゴチがまだまだ狙えます。
青岸・水軒(オススメ魚種:チヌ・スズキ・アジ)
紀州釣りでチヌ、チョイ投げでキスがコンスタントに釣れてます。
夕方にアジがあるようですが、少し数が減って来ております。
サビキで豆アジ少し釣れてます。
ルアーのスズキ、少し数が減っております。
水軒で太刀魚釣果が有りますが、数が少ない様子です。
雑賀崎・田ノ浦・和歌浦(オススメ魚種:豆アジ・チヌ・キス)
和歌浦のキス、依然好調です。ダービー開催中です。
田ノ浦で豆アジが回遊し始めております。また混じってオセンも釣れております。
田ノ浦周辺で、アオリイカの釣果が好調となって来ております。
本店・インター店にアジ入荷しております。まずはお問合せ下さいm(__)m。

「アオリイカダービー」「キスダービー」好評開催中です。
アオリイカダービー、今週末の日曜日までとなっておりますm(__)m。
皆さんのラストスパートをお待ちしておりますm(__)m。
スタッフ 東。 続きを読む
和歌山市内の釣り情報です~

加太(オススメ魚種:イワシ・マダイ・豆アジ)
サビキでのイワシが回遊しております、豆アジも混じりで釣れ始めております。
カゴ釣りでマダイ、グレなど出ております。シラサエビでも出ております。
ガシラもまだ狙えます。
北港魚釣り公園(オススメ魚種:豆アジ・グレ・サンバソウ)
豆アジが回遊し始めました。
まだまだ数がたくさんではありませんが、コンスタントに釣れてます。
サビキの号数は1号前後、小さい目のサイズの方がアタリは多いそうです。
イワシも混じってます。それをエサにハマチやシオなどが釣れてます。数は少ないです。
紀ノ川河口(オススメ魚種:スズキ・マゴチ・キス)
投げ釣りで良型のキスがあがっております。
エサはチロリを使用される方が多く、大型のものも釣れております。
ルアーでスズキやマゴチがまだまだ狙えます。
青岸・水軒(オススメ魚種:チヌ・スズキ・アジ)
紀州釣りでチヌ、チョイ投げでキスがコンスタントに釣れてます。
夕方にアジがあるようですが、少し数が減って来ております。
サビキで豆アジ少し釣れてます。
ルアーのスズキ、少し数が減っております。
水軒で太刀魚釣果が有りますが、数が少ない様子です。
雑賀崎・田ノ浦・和歌浦(オススメ魚種:豆アジ・チヌ・キス)
和歌浦のキス、依然好調です。ダービー開催中です。
田ノ浦で豆アジが回遊し始めております。また混じってオセンも釣れております。
田ノ浦周辺で、アオリイカの釣果が好調となって来ております。
本店・インター店にアジ入荷しております。まずはお問合せ下さいm(__)m。
「アオリイカダービー」「キスダービー」好評開催中です。
アオリイカダービー、今週末の日曜日までとなっておりますm(__)m。
皆さんのラストスパートをお待ちしておりますm(__)m。
スタッフ 東。 続きを読む
Posted by 株式会社つり具のマルニシ at
22:21