このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年05月31日

和歌山市内 釣り情報~

5月31日

和歌山市内の釣り情報です~face03


 加太(オススメ魚種:イワシ・豆アジ・グレ

サビキでの豆アジ・イワシ狙いが好調のようです。
常連様によると、先日イワシ混じりで豆アジを200匹ほど釣られたそうです。
サビキのサイズは0.8号のものを使用されたそうです。
紀州釣りでグレも上がってます。少し青物の気配も有りですface01

 北港魚釣り公園(オススメ魚種:豆アジ・ハマチ・アイゴ

水温上昇で、アイゴの釣果が上向きとなってきております。
サイズは30cm前後、25cmくらいが平均サイズです。アイゴ用の集魚材がオススメ、やはり酒粕が効果あるようです。豆アジも回遊しております。サビキは0.8号~1号サイズがオススメ。
ハマチ・メジロがノマセ釣りやルアーで釣れております。
和歌山市内 釣り情報~
昨日、スタッフ白樫がノマセ釣りとジグでゲットik_20
釣果上向きですicon14

 紀ノ川河口(オススメ魚種:キス・チヌ・キビレ

投げ釣りで良型のキスがあがっております。大型サイズ狙いに、チロリを使用される方が多いですよ~。
フカセ釣りでチヌやキビレが釣れており、良型もでております。
マゴチ・シーバス少し数が少なくなってきておりますが、まだ狙えます。


 青岸・水軒(オススメ魚種:キス・アオリイカ・豆アジ

アジの泳がせで、アオリイカ釣れております。良型サイズありです。
湾内でチョイ投げでキスが出ております。イシゴカイをエサに、ハリは7号前後がオススメ。
豆アジも釣れ始めており、スズキもベイトを追いかけて回遊してます。
紀州釣りのチヌ、少し数が少ないようですが釣れております。

 雑賀崎・田ノ浦・和歌浦(オススメ魚種:豆アジ・チヌ・キス

豆アジ・キスなど好調に釣れてます。
本日、和歌浦に行かれた常連様によると「和歌浦すごいでぇface08、イワシと豆アジで海面がざわざわしとったでぇik_20」と情報をいただきましたface02
田ノ浦ではアオリイカ釣れてます。アオリ狙い用の活きアジ、本店・インター店にあります。是非、一度お電話を下さいface03

今朝は少し涼しかったように思えましたが、お昼になると気温も上がって暑くなってきましたね~。
関西も梅雨入りしたそうです。

北港魚釣り公園がアツくなってきております。
連日ハマチやメジロの釣果があり、アイゴも釣れております。豆アジも有り、ファミリーフィッシングにはもってこいの釣場ではないでしょうかface02

本日より

和歌山市内 釣り情報~
アオリイカダービーの第2弾がスタートいたしました。
前回はたくさんのお客様のご参加、本当にありがとうございましたface02。今回も宜しくお願いいたしますface03。 

和歌山市内 釣り情報~

好評のキスダービーも連日開催中です。皆さまのご参加をお待ちしておりますface03

マルニシ本店・バイパス店・インター店の「ポイント5倍キャンペーン」も本日最終日となっております。この機会に是非ご来店下さいface02


スタッフ 東。
  続きを読む

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 14:33