2013年11月15日
中紀タチウオ
火曜日の早朝に
スタッフ・松本 阪中で
御坊までタチウオを狙いに行ってきました。
夜明けとともに釣り開始
まだ薄暗い間はあたりもなく
回りのアングラーも釣れていない様子
日が出て明るくなってくると
ポツリポツリと釣れ始めました。
私は鉄板系のバイブレーションを使用
阪中はブリーデン・ミニマル65のブレードチューンで足元狙い
やや鉄板系のバイブレーションに分がありましたが
二人とも魚を触ることができました。

(注:写真は時合を逃さないために釣行後に撮影しております。)


今回のHITルアー達
反応が最も良かったルアーはバイブレーション系
その中でも

3フックシステム搭載の
ジャッカル ビッグバッカーが今回のMVP
2フックシステムのバイブレーションより
明らかにフッキング率が優秀でした。
和歌山市内でも朝マズメに
太刀魚の釣果が出ているようです。
釣って楽しく、食べて美味しいタチウオ
狙うなら今でしょ!
バイパス店・スタッフ 松本
<使用タックル>
スタッフ松本
ロッド:シマノ エクスセンス S810M/RF - Respect the Sanctuary -
リール:エクスセンスLB C3000HGM
PEライン:よつあみ ジグマン WX4 1号
リーダー:EXSENCE Leader EX Fluoro 20ポンド
スタッフ阪中
ロッド:ゴーフィッシュ パワーセブン
リール:シマノ エクスセンスBB C3000M
PEライン:サンライン キャストアウェイ 0.8号
リーダー:サンライン Vハード 3号 続きを読む
スタッフ・松本 阪中で
御坊までタチウオを狙いに行ってきました。
夜明けとともに釣り開始
まだ薄暗い間はあたりもなく
回りのアングラーも釣れていない様子
日が出て明るくなってくると
ポツリポツリと釣れ始めました。
私は鉄板系のバイブレーションを使用
阪中はブリーデン・ミニマル65のブレードチューンで足元狙い
やや鉄板系のバイブレーションに分がありましたが
二人とも魚を触ることができました。

(注:写真は時合を逃さないために釣行後に撮影しております。)


今回のHITルアー達
反応が最も良かったルアーはバイブレーション系
その中でも
3フックシステム搭載の
ジャッカル ビッグバッカーが今回のMVP
2フックシステムのバイブレーションより
明らかにフッキング率が優秀でした。
和歌山市内でも朝マズメに
太刀魚の釣果が出ているようです。
釣って楽しく、食べて美味しいタチウオ
狙うなら今でしょ!
バイパス店・スタッフ 松本
<使用タックル>
スタッフ松本
ロッド:シマノ エクスセンス S810M/RF - Respect the Sanctuary -
リール:エクスセンスLB C3000HGM
PEライン:よつあみ ジグマン WX4 1号
リーダー:EXSENCE Leader EX Fluoro 20ポンド
スタッフ阪中
ロッド:ゴーフィッシュ パワーセブン
リール:シマノ エクスセンスBB C3000M
PEライン:サンライン キャストアウェイ 0.8号
リーダー:サンライン Vハード 3号 続きを読む