2011年08月12日
スタッフの釣行記
当店スタッフ ing FC 笠松の釣行記
8月9日今回はing FCメンバー4人 北様 小守様 窪原様と私で大引の村井渡船さんへ半夜釣りに行ってきました。
天候にも恵まれ、今日は久しぶりに最後まで釣が出来そうな予感。
私と北様はアシカの子、小守様と窪原様は大倉の子に分かれて渡礁しました。
アシカの子には先客がおられたので、自分は底物ポイントに入り釣開始!
上り潮が速く釣れそうな感じでしたが、エサ取りも無い状態で風もほど良く涼しいくらい。
こっぱグレと遊びながら本番の夜を待つ。夕日を見ながらランチタイム、これからのバトルにそなえる
右片は他のお客様が入っているので高場のコンクリートの上からの釣りで釣りにくい
先端は波がかぶっている。どっぷりと日が落ちてからアタリが出だしイサギが連発!!
あと1時間しか無いので、いそがしく釣っているとアッという間に1時間が過ぎ、9時に納竿しました。
尾長グレ3匹とイサギ27匹の釣果でグレの写真を撮ってもらいました。
窪原様もイサギ 18匹とコロ鯛53cmをゲット
小守様もイサギ8匹の釣果を出していました。
みなさまお疲れ様でした。あれ北様は? クーラーにグレ2匹とイサギ15匹入ってました。

窪原様 イサギ 19匹 コロ鯛 53cm

全釣果

北様


笠松 イサギ27匹 尾長グレ 3匹

エサ取り対策に ヒロキュー 練り蔵
8月9日今回はing FCメンバー4人 北様 小守様 窪原様と私で大引の村井渡船さんへ半夜釣りに行ってきました。
天候にも恵まれ、今日は久しぶりに最後まで釣が出来そうな予感。
私と北様はアシカの子、小守様と窪原様は大倉の子に分かれて渡礁しました。
アシカの子には先客がおられたので、自分は底物ポイントに入り釣開始!
上り潮が速く釣れそうな感じでしたが、エサ取りも無い状態で風もほど良く涼しいくらい。
こっぱグレと遊びながら本番の夜を待つ。夕日を見ながらランチタイム、これからのバトルにそなえる
右片は他のお客様が入っているので高場のコンクリートの上からの釣りで釣りにくい
先端は波がかぶっている。どっぷりと日が落ちてからアタリが出だしイサギが連発!!
あと1時間しか無いので、いそがしく釣っているとアッという間に1時間が過ぎ、9時に納竿しました。
尾長グレ3匹とイサギ27匹の釣果でグレの写真を撮ってもらいました。
窪原様もイサギ 18匹とコロ鯛53cmをゲット
小守様もイサギ8匹の釣果を出していました。
みなさまお疲れ様でした。あれ北様は? クーラーにグレ2匹とイサギ15匹入ってました。
窪原様 イサギ 19匹 コロ鯛 53cm
全釣果
北様
笠松 イサギ27匹 尾長グレ 3匹
エサ取り対策に ヒロキュー 練り蔵
2011年08月12日
太刀魚!!
8月11日
北港魚釣り公園にて、ingFC木本様の釣果です

太刀魚指3~4本クラスを4匹

「今日はいいサイズ釣れたわ~」と、木本様
流石でございますm(__)m
釣行お疲れ様でした、次回もお待ちしておりますm(__)m。
北港魚釣り公園にて、ingFC木本様の釣果です

太刀魚指3~4本クラスを4匹

「今日はいいサイズ釣れたわ~」と、木本様

流石でございますm(__)m
釣行お疲れ様でした、次回もお待ちしておりますm(__)m。