2013年07月27日
2013年07月26日
和歌山市内 釣り情報~
7月26日
和歌山市内の釣り情報です~
加太(オススメ魚種:カマス・小アジ・グレ)
加太港の大波止、内向きでカマスが良く釣れてます
。
朝夕にルアーやサビキ釣りなどで釣れてます。サビキは足元でも反応が有り、ルアーとサビキのコラボではないですが、投げサビキのようにして釣られる方も。
小アジも少し大きくなってきておりますが、サビキで釣れてます。針は3号前後がオススメ。紀州釣り・ヌカ切りでグレもまだ狙えます。

スタッフ白樫、とっとパークにて、アジやサバをゲット!
ここ数日で、イワシの回遊が有り、青物の気配もあります。今日は休園日ですが、とっとパークでメジロやハマチ出始めてます。カゴ釣りで中アジ・サバも回遊してます。
北港魚釣り公園(オススメ魚種:小アジ・グレ・アジ)
小アジが良く釣れてます。こちらもサビキのサイズは3号前後で。
朝夕の25cm前後の中アジが回遊してます。サシアミを使用したカゴ釣りで釣られる方が多いです。
遠投のサビキでも反応が有ります。ソーダガツオが掛かってくることもあり、サバも数が少ないですが掛かってきます。
他に、サンバソウやマダイ、カワハギなども出始めました。カマスも釣れてます
。
青岸・水軒(オススメ魚種:小アジ・カマス・太刀魚・キス・アジ・サバ)
全体的に、色々な魚種が狙えます
。
先日朝から、カゴ釣りに行かれたお客様によると、朝夕に25cm前後のアジの回遊あり、バリコやサバなど釣られておりました。サビキで小アジも釣れており、夕方にはカマス・太刀魚など釣れてます。カマスは数が多くありますが、太刀魚は少し数が少ないようです。しかし、釣れると指4本クラスだそうです
。マルニシ全店では「太刀魚ダービー」を開催中です。皆様のご参加をお待ちしておりますm(__)m。
夕方からのタコ狙いも面白いと思います
。
雑賀崎・田ノ浦・和歌浦(オススメ魚種:小アジ・カマス・タコ)
小アジがまだまだ狙えそうです。サビキは3号前後、オセンなどのエサ取りも増えてきてます
。キスも和歌浦を始め、釣れてます。まだまだ狙えそうですよ~
。

スタッフ飛松も、チョイ投げで色々釣ってきました
。
田ノ浦・雑賀崎の湾内、カマスが好調です。ルアーでも釣れますが、サビキに手返し良く釣られると釣果が伸びるそうです
。ジグサビキなどで狙われる方が多いです
。
朝や夜は、少し涼しいと思える日もありますが、やはり昼間は非常に暑い

体調など崩されてはいませんか
?
市内全域、カマスが良く釣れてます。今年は当たり年かな~と思えるくらい釣れてますよ~。
また、タコも関西圏全域で良く釣れているそうです。もちろん和歌山でも釣れてます。
インター店のカマスコーナー、カマス用のサビキなども取り揃えております
。

タココーナーもございます
。


太刀魚コーナー
大きいサイズが上がっていますが、数や釣れる時合いが短い為、テンヤ釣りやワインドなどで手返し良く釣られる事が重要のようです
。

「太刀魚ダービー」開催中です。
「アオリイカダービー」「キスダービー」も開催中です。お気軽にスタッフへお尋ね下さい。
釣行の際は、熱中症には十分注意してください。小まめな水分補給と休憩をお願いいたします
。
マルニシ本店・バイパス店・インター店では、月末恒例の「ポイント5倍キャンペーン」を開催中です。たくさんのお客様のご来店をお待ちしております

。
スタッフ 東。
和歌山市内の釣り情報です~

加太(オススメ魚種:カマス・小アジ・グレ)
加太港の大波止、内向きでカマスが良く釣れてます

朝夕にルアーやサビキ釣りなどで釣れてます。サビキは足元でも反応が有り、ルアーとサビキのコラボではないですが、投げサビキのようにして釣られる方も。
小アジも少し大きくなってきておりますが、サビキで釣れてます。針は3号前後がオススメ。紀州釣り・ヌカ切りでグレもまだ狙えます。
スタッフ白樫、とっとパークにて、アジやサバをゲット!

ここ数日で、イワシの回遊が有り、青物の気配もあります。今日は休園日ですが、とっとパークでメジロやハマチ出始めてます。カゴ釣りで中アジ・サバも回遊してます。
北港魚釣り公園(オススメ魚種:小アジ・グレ・アジ)
小アジが良く釣れてます。こちらもサビキのサイズは3号前後で。
朝夕の25cm前後の中アジが回遊してます。サシアミを使用したカゴ釣りで釣られる方が多いです。
遠投のサビキでも反応が有ります。ソーダガツオが掛かってくることもあり、サバも数が少ないですが掛かってきます。
他に、サンバソウやマダイ、カワハギなども出始めました。カマスも釣れてます

青岸・水軒(オススメ魚種:小アジ・カマス・太刀魚・キス・アジ・サバ)
全体的に、色々な魚種が狙えます

先日朝から、カゴ釣りに行かれたお客様によると、朝夕に25cm前後のアジの回遊あり、バリコやサバなど釣られておりました。サビキで小アジも釣れており、夕方にはカマス・太刀魚など釣れてます。カマスは数が多くありますが、太刀魚は少し数が少ないようです。しかし、釣れると指4本クラスだそうです

夕方からのタコ狙いも面白いと思います

雑賀崎・田ノ浦・和歌浦(オススメ魚種:小アジ・カマス・タコ)
小アジがまだまだ狙えそうです。サビキは3号前後、オセンなどのエサ取りも増えてきてます


スタッフ飛松も、チョイ投げで色々釣ってきました

田ノ浦・雑賀崎の湾内、カマスが好調です。ルアーでも釣れますが、サビキに手返し良く釣られると釣果が伸びるそうです


朝や夜は、少し涼しいと思える日もありますが、やはり昼間は非常に暑い




市内全域、カマスが良く釣れてます。今年は当たり年かな~と思えるくらい釣れてますよ~。
また、タコも関西圏全域で良く釣れているそうです。もちろん和歌山でも釣れてます。
インター店のカマスコーナー、カマス用のサビキなども取り揃えております

タココーナーもございます

太刀魚コーナー
大きいサイズが上がっていますが、数や釣れる時合いが短い為、テンヤ釣りやワインドなどで手返し良く釣られる事が重要のようです


「太刀魚ダービー」開催中です。
「アオリイカダービー」「キスダービー」も開催中です。お気軽にスタッフへお尋ね下さい。
釣行の際は、熱中症には十分注意してください。小まめな水分補給と休憩をお願いいたします

マルニシ本店・バイパス店・インター店では、月末恒例の「ポイント5倍キャンペーン」を開催中です。たくさんのお客様のご来店をお待ちしております



スタッフ 東。
2013年07月26日
アユ釣り IN日置川
23日にバイパススタッフ三崎と白浜の知り合いと3人で日置川に行って来ました


まず初めはダム上支流の安川に入るもアユの数がすくなく全く掛かりません
そしてあまりにも水が綺麗なので泳ぐ事に



たま~に掛かるも特大アユで取り込みに難儀します
そのまま9時過ぎにダム下の滝へ移動するもこないだより小さいアユしか掛からず
たま~に大きいのも掛かってきますが特大サイズはありませんでした
後、バスに何回もオトリを取られそうにもなりました

まだまだ日置のダム下はこれからが楽しみです
バイパス池田

まず初めはダム上支流の安川に入るもアユの数がすくなく全く掛かりません

そしてあまりにも水が綺麗なので泳ぐ事に

たま~に掛かるも特大アユで取り込みに難儀します

そのまま9時過ぎにダム下の滝へ移動するもこないだより小さいアユしか掛からず
たま~に大きいのも掛かってきますが特大サイズはありませんでした

後、バスに何回もオトリを取られそうにもなりました

まだまだ日置のダム下はこれからが楽しみです

バイパス池田
2013年07月25日
合川ダムバス釣り大会
7月21日(日) マルニシカップ
合川ダムバス釣り大会を開催しました。
良い天気にも恵まれ、最高の釣り日和の中でのトーナメント。
流石に皆様、『釣り人』で御座います。
集合時間までに全員集まり、予定より少し早めの出船となりました。




朝日を浴びながらの皆様の出航。
個々に思い思いの場所へ…






そして次々と良型のバスをあげて行きます。










途中、天気が良すぎて気温も上昇する中、桟橋にてシエスタをとる方々や桟橋にビックフィッシュを持ち込んでくれたお客様も。


お昼、本当に暑かったですね(^_^;)
昼からの時間は思った以上に過ぎるのが早く、あっと言う間に終了時間が来ました。
そしてついに表彰式!







第一回 マルニシ合川ダムバス釣り大会優勝者は
何と総合計5270g!!

井口様・東岡様
優勝賞品は
エバーグリーン様より ピッチンフロッグ
魚矢様より シュープリームXT2500S
優勝おめでとうございます(^O^)/
続きまして準優勝者!総合計5190g!!

野田様・上保様
準優勝賞品は
谷山商事様より 自動膨張ライフジャケット!
魚矢様より シュープリームXT2500S
準優勝おめでとうございます(^O^)/
優勝と準優勝のグラム差は何と80g!!
接戦でした!
そして3位者!総合計4810g!!

加藤様・佐野様
3位商品は
ガンクラフト様より ガンクラフトセット(鞄・ワーム・ジョイクロ等)
3位おめでとうございます!(^O^)/
そして今回のビックワン!!
46cmにして、何と!!!
1650g!!!

野田様
商品は
メジャークラフト様より コルキッシュ!!
ビックワンおめでとうございます(^O^)/
次に続いて抽選会で大当たりの皆様!

イマカツ賞!
おめでとうございます。

サンライン賞!
おめでとうございます。

フィッシュアロー賞!
おめでとうございます。

明邦賞!
おめでとうございます。
今回の参加者皆様、本当に有難う御座いました。
そして暑い中でのトーナメントお疲れ様でした。
次回もこういった企画を行いたいと思いますので、是非またお越しくださいませ。
またバスの事での相談等はいつでもどうぞ(^^)
またのご来店心よりお待ちしております。

また今回ご協賛頂きました各メーカー様。
本当に有難う御座います。素晴らしい大会になりました。
ご協賛各メーカー様(順不同)
・株式会社 魚矢 様
・メジャークラフト(株) 様
・グローブライト(株) 様
・有限会社 ガンクラフト 様
・有限会社 O・S・P 様
・有限会社 エバーグリーン様
・(株)イマカツ 様
・(株)サンライン 様
・明邦化学工業 株式会社 様
・谷山商事 株式会社 様
・ゲーリーインターナショナル 株式会社 様
・おおとう 山遊館 様
マルニシバイパス店 スタッフ 平松・松嶋・山上
合川ダムバス釣り大会を開催しました。
良い天気にも恵まれ、最高の釣り日和の中でのトーナメント。
流石に皆様、『釣り人』で御座います。
集合時間までに全員集まり、予定より少し早めの出船となりました。




朝日を浴びながらの皆様の出航。
個々に思い思いの場所へ…






そして次々と良型のバスをあげて行きます。










途中、天気が良すぎて気温も上昇する中、桟橋にてシエスタをとる方々や桟橋にビックフィッシュを持ち込んでくれたお客様も。


お昼、本当に暑かったですね(^_^;)
昼からの時間は思った以上に過ぎるのが早く、あっと言う間に終了時間が来ました。
そしてついに表彰式!







第一回 マルニシ合川ダムバス釣り大会優勝者は
何と総合計5270g!!

井口様・東岡様
優勝賞品は
エバーグリーン様より ピッチンフロッグ
魚矢様より シュープリームXT2500S
優勝おめでとうございます(^O^)/
続きまして準優勝者!総合計5190g!!

野田様・上保様
準優勝賞品は
谷山商事様より 自動膨張ライフジャケット!
魚矢様より シュープリームXT2500S
準優勝おめでとうございます(^O^)/
優勝と準優勝のグラム差は何と80g!!
接戦でした!
そして3位者!総合計4810g!!

加藤様・佐野様
3位商品は
ガンクラフト様より ガンクラフトセット(鞄・ワーム・ジョイクロ等)
3位おめでとうございます!(^O^)/
そして今回のビックワン!!
46cmにして、何と!!!
1650g!!!

野田様
商品は
メジャークラフト様より コルキッシュ!!
ビックワンおめでとうございます(^O^)/
次に続いて抽選会で大当たりの皆様!

イマカツ賞!
おめでとうございます。

サンライン賞!
おめでとうございます。

フィッシュアロー賞!
おめでとうございます。

明邦賞!
おめでとうございます。
今回の参加者皆様、本当に有難う御座いました。
そして暑い中でのトーナメントお疲れ様でした。
次回もこういった企画を行いたいと思いますので、是非またお越しくださいませ。
またバスの事での相談等はいつでもどうぞ(^^)
またのご来店心よりお待ちしております。

また今回ご協賛頂きました各メーカー様。
本当に有難う御座います。素晴らしい大会になりました。
ご協賛各メーカー様(順不同)
・株式会社 魚矢 様
・メジャークラフト(株) 様
・グローブライト(株) 様
・有限会社 ガンクラフト 様
・有限会社 O・S・P 様
・有限会社 エバーグリーン様
・(株)イマカツ 様
・(株)サンライン 様
・明邦化学工業 株式会社 様
・谷山商事 株式会社 様
・ゲーリーインターナショナル 株式会社 様
・おおとう 山遊館 様
マルニシバイパス店 スタッフ 平松・松嶋・山上
2013年07月25日
2013年07月25日
ガシラが熱い!
昨日、再度、ガシラ調査に行ってきました。
満月が煌々と照りつける中
バークレイ・ガルプ・サンドワーム2インチの
テキサスリグでスタート
先日の状況とは打って変わって
魚の気配は無し・・・
先日、ラインブレイクやフックを折られたポイントも
ノーバイト・・・
魚の付き位置が変わったのかと思い
少々ポイント移動
そこにはガシラマンションが

どこに投げても
反応があり

反応がなくなったら
少し横移動
すると
アタリ復活

そんな感じで
アタリ続け・・・

2時間ちょっとで20匹OVER
その他、リリース多数
真夏のガシラッシング
意外とアツイですよ
スタッフ:松本
満月が煌々と照りつける中
バークレイ・ガルプ・サンドワーム2インチの
テキサスリグでスタート

先日の状況とは打って変わって
魚の気配は無し・・・
先日、ラインブレイクやフックを折られたポイントも
ノーバイト・・・
魚の付き位置が変わったのかと思い
少々ポイント移動

そこにはガシラマンションが


どこに投げても
反応があり


反応がなくなったら
少し横移動

すると
アタリ復活


そんな感じで
アタリ続け・・・

2時間ちょっとで20匹OVER
その他、リリース多数
真夏のガシラッシング
意外とアツイですよ

スタッフ:松本
2013年07月25日
2013年07月25日
月末恒例本店お買い得品①





通常168円と特価ですが・・・
今回は100個限定で138円で販売させて頂きます

ポイントカード会員様限定販売となります(お一人様3個までとさせて頂きます)
只今好調なカマス釣りに


つり具のマルニシ 本店
2013年07月25日
青岸の太刀魚!!
7月25日
青岸にて
オンスタックル モニターの『あおりん』様より釣果報告頂きました!

太刀魚 81,5cm

ヒットルアー・オンスタックル 匠魚!
ヒット時間 3時50分頃、4時30分にもアタリがあったそうですが、惜しくもバラされたそうです
今回のヒットパターンは出来るだけスローワインドが良かったそうです!!
釣果報告ありがとうございました
http://www.oz-tackle.jp/ ←オンスタックルデザインHP
青岸にて
オンスタックル モニターの『あおりん』様より釣果報告頂きました!
太刀魚 81,5cm

ヒットルアー・オンスタックル 匠魚!
ヒット時間 3時50分頃、4時30分にもアタリがあったそうですが、惜しくもバラされたそうです
今回のヒットパターンは出来るだけスローワインドが良かったそうです!!
釣果報告ありがとうございました
http://www.oz-tackle.jp/ ←オンスタックルデザインHP