2013年10月24日
22日 南紀地磯\(^o^)/
22日に予定されていたマスターズが台風の為中止になり、
南紀の地磯に行って来ました
表磯はババ荒れです

こんかいは背負子を買ったのでエサも生2枚と粉6袋を持っていきボラ対策もバッチリ

だいぶ離れた所には知り合いのY君が渡船で渡ってきていました
潮の色も悪く、チヌ日和かな~と思いつつもグレがポツポツ釣れて来、サイズも40を超すような物まで交じり楽しいです


途中サメにやられたりとハプニングがあるも快調に釣れます

そうこうしているとアジが湧いてきて少しの間、考えてボラを寄せてアジを散らす作戦に
マキエをドカドカ巻いて一か八か「ボラ寄ってきて~]と念じると来ました!ここの名物、やる気満々のボラ
するとアジもマキエの芯には入って来なくなり、またまたグレが飽きない程度に釣れてくれて
なんやかんやで29枚キープしていました

すべて35前後と非常に楽しめました
帰りしなに、お世話になっています「エクシブ白浜アネックス」
海幸に魚を配達すると篠原料理長・西正人副料理長に即席でこんなにも美味しいお料理を出して頂きました

とても美味しかったです
御馳走様でした
バイパス池田
南紀の地磯に行って来ました

表磯はババ荒れです


こんかいは背負子を買ったのでエサも生2枚と粉6袋を持っていきボラ対策もバッチリ


だいぶ離れた所には知り合いのY君が渡船で渡ってきていました

潮の色も悪く、チヌ日和かな~と思いつつもグレがポツポツ釣れて来、サイズも40を超すような物まで交じり楽しいです



途中サメにやられたりとハプニングがあるも快調に釣れます


そうこうしているとアジが湧いてきて少しの間、考えてボラを寄せてアジを散らす作戦に

マキエをドカドカ巻いて一か八か「ボラ寄ってきて~]と念じると来ました!ここの名物、やる気満々のボラ

するとアジもマキエの芯には入って来なくなり、またまたグレが飽きない程度に釣れてくれて
なんやかんやで29枚キープしていました


すべて35前後と非常に楽しめました

帰りしなに、お世話になっています「エクシブ白浜アネックス」
海幸に魚を配達すると篠原料理長・西正人副料理長に即席でこんなにも美味しいお料理を出して頂きました


とても美味しかったです


バイパス池田
2013年10月24日
レイドジャパン トークイベント
レイドジャパン 金森隆志&岡 友成 トークイベントにご来場頂きまして
誠にありがとうございました。
来場者数も前回を上回り、和歌山を始め
当日は生憎の雨でしたがトークが進むにつれ
天候も回復し、無事終了致しました。




何と!!ご来場頂いたお客様総勢約100人!!!
ジャンケン大会では

レイドジャパンオリジナルタオルを始め、バックや何と岡友成さんが使用しているルアーの数々!!!
さらに………

愛用のロッドまで!!!(驚)
そしてサイン会!


最後に集合写真。

和歌山県以外に滋賀・京都・大阪・兵庫・三重・徳島、そして岡山からと遠方から多くのご来場
誠にありがとうございますm(__)m

金森隆志さん、岡友成さん、そしてレイドジャパンの皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
来年も開催したいと思いますので、是非お願い致しますm(__)m
マルニシ バイパス店
ルアー担当:平松・山上・松嶋
誠にありがとうございました。
来場者数も前回を上回り、和歌山を始め
当日は生憎の雨でしたがトークが進むにつれ
天候も回復し、無事終了致しました。
何と!!ご来場頂いたお客様総勢約100人!!!
ジャンケン大会では

レイドジャパンオリジナルタオルを始め、バックや何と岡友成さんが使用しているルアーの数々!!!
さらに………

愛用のロッドまで!!!(驚)
そしてサイン会!


最後に集合写真。
和歌山県以外に滋賀・京都・大阪・兵庫・三重・徳島、そして岡山からと遠方から多くのご来場
誠にありがとうございますm(__)m

金森隆志さん、岡友成さん、そしてレイドジャパンの皆様お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
来年も開催したいと思いますので、是非お願い致しますm(__)m
マルニシ バイパス店
ルアー担当:平松・山上・松嶋
Posted by 株式会社つり具のマルニシ at
12:38