このエントリーをはてなブックマークに追加

2013年10月13日

北港魚つり公園にて

北港魚つり公園(No.6ゲート)にて
伊吹くんの釣果です。


チヌ40.5㎝
グレ32.0㎝

この他 サヨリ(29~33㎝)9匹ゲットされていました。
(釣場で処理済みのため頭がなかったので撮影は出来ませんでした。)
いつも釣果持込みありがとうございます。
お写真お作りしておきますので、次回来店時にでもお持ち帰り下さいませ。
また、よい情報お待ちしております。face02  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 18:31釣り公園釣果

2013年10月13日

とっとパークにて

10月13日

10月10日
先週の木曜日、スタッフ白樫がとっとパークへ釣行してまいりました。

釣果は………



メジロ 68cmik_20

お得意のノマセ釣りかと思いきや………
なんと!フカセ釣りface08

オキアミを撒いて、オキアミをサシエサにface01
ちなみに、とっとパークのホームページでは
「メジロ68㌢が釣れました!! ようやく上がりました!! 桟橋の橋桁周りでウロウロする大型青物。姿はたくさん見えるのですが、完璧にスレてます!! 針の付いたエサは見切ります!! そこをどうやって食い付かせるか!? 上手くいけば、何年か前のようにメジロで盛り上がるかも!?!?」との事ですface08

道糸・ハリスは通しで、フロロカーボンの8号。ウキは3Bを使用。針はグレの10号だそうです。
タナ、なんと!1ヒロface08!!
驚きですface08face08

また、もちろんノマセ釣りでも狙えますよ~。

インター店には、ノマセ釣りのコーナーもございます。お気軽に、お近くのスタッフへ声をお掛け下さいface02
ハマチやメジロが釣れてます、みなさんも是非狙ってみてくださいface03

スタッフ 東。
  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 15:50海釣り

2013年10月13日

爆風・和歌山市内アジング

先日

もうおなじみになりつつある

スタッフ・松本、阪中のコンビで

アジングに行ってきました。



何時もなら下津へ行くところですが

たまには・・・・・ということで

和歌山市内でのアジング調査です。



この日はあいにくの強風でまともに釣りも出来ない状況でしたが

気合を入れてアジング開始



最近の定番である

1g前後ジグヘッド+アジアダーでスタート



開始早々

アタリはあるも

渋い感じ・・・



ポツリポツリとは釣れます。



そこでワームを

CCベイツ アジソフト2.5インチに変更

するとアタリが倍増



何が理由でアタリが増えたのかを解明すべく

さらにワームを変更・・・



するとアタリがさらに倍増

使用ワームは

CCベイツ アジソフト3インチ



阪中はその後、アジソフト3インチで連発開始






私はその後も調査の為

色々とワーム変更



バークレイ ガルプ サンドワーム4インチや



バークレイ ガルプ エッグチェーンなど

とにかくロングワームへの反応がよかったです。



しかし、さすがに4インチにもなると

魚が小さいこともあり

ワームを吸い込み切れずに

アタリはあるも全然ノラない感じ。



結局



3インチサイズでも吸い込みの良い素材でできた

CCベイツ アジソフトがこの日のMVPでした。



15センチ以下の鯵でも

3インチ以上のロングワームに果敢にアタックしてくるので

ロングワームを数種類

タックルボックスに忍ばせておくことをお勧めします。



夜になるとめっきり気温も下がり

肌寒くなってきましたが

アジングの釣果はアツいです。

アジングを始めるなら今が最高の時期ですので

興味がある方はぜひチャレンジしてみてください。

意外とどこでも釣れちゃいます。



バイパス店・スタッフ松本
インター店・スタッフ阪中


参考タックル



<スタッフ松本タックル>

ロッド:EG ソルティーセンセーション PSSS-76T
リール:シマノ ツインパワー C2000HGS
ライン:34 ピンキー0.4号 (エステル系ライン)
リーダー:サンライン Vハード 0.8号



<スタッフ阪中 タックル>

ロッド:GM JJマックエアー JMAS-68(乗せ掛けモデル)
リール:シマノ バイオマスター 1000S
ライン:サンライン スモールゲームFC 0.2号(PEライン)
リーダー:リーダー:サンライン Vハード 0.8号  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 14:13ライトゲーム

2013年10月13日

北港魚つり公園 本日の釣果



           水温 24.3℃ (小潮)

ゲート        釣 魚

No.1  グレ、アイゴ、ガシラ、カワハギ、サヨリ、タチウオ、小アジ

No.2  カワハギ、サヨリ、タカノハダイ
 
No.3  グレ、アイゴ、カワハギ、アジ

No.4  グレ、チヌ、アイゴ、サヨリ、アジ、タチウオ
 
No.5  グレ、チヌ、アイゴ、サヨリ、チャリコ、カワハギ、アジ、ガシラ
  
No.6  グレ、カワハギ、チヌ、アイゴ、イサキ、アジ、ガシラ、サヨリ、
      チャリコ、小アジ、タチウオ              
          

         サイズ(㎝)  匹数
チヌ       32~42       3
アイゴ      15~25       28
グレ       20~30     11  
チャリコ       15~16       5
カワハギ      15~25     48
タチウオ     70~80           4
アジ       27~30      38
小アジ      15~17     188
ガシラ       15~17      9
サヨリ      27~30     60
イサキ        15        1
タカノハダイ     30      1

★良型アジ釣れています。

★小アジ・アイゴ・カワハギ好調です。


★サヨリよく釣れています。

★タチウオも数は少ないながら釣れています。

本日はだいぶ涼しくなり絶好の行楽日和になりました。
魚種も増えてファミリーでも楽しめる釣りができます。
この連休は北港魚つり公園へ釣行されてみてはどうでしょうか。
釣行時には、つり具のマルニシ 公園店 へ是非お立ち寄りください
ませ。


***釣り公園よりお知らせ*******************

10月1日より回数券の販売を廃止し、ポイント制に変更いたします。
現在未使用の回数券は平成28年3月31日までご使用いただけます。
1回のご入園につき1ポイント、スタンプを押印し10ポイントで1回無料
でご入園いただけます。
皆様のご理解とご協力をお願いいたします。


*******************************  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 11:53釣り公園釣果

2013年10月13日

袋にて

10月12日

袋にて

山本様の釣果

グレ35cmまで4匹・スジアラ68cmik_20

釣果報告ありがとうございました
  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 09:49海釣り

2013年10月13日

北港釣り公園にて

10月12日

北港釣り公園にて

スタッフ飛松の釣果

カワハギ 18㎝まで

サシエサは青イソメで

足元で手軽に狙えますよ!
  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 09:00海釣り

2013年10月13日

太刀魚ダービー

10月12日

マイポイントにて

中村様の釣果

太刀魚 79,0cm

メタルジグ60gで

釣果報告ありがとうございました
  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 09:00ダービー