2014年03月14日
春のクーポンキャンペーン開催中!!
★マルニシメルマガ会員様限定企画!★
本日3月14日(金)~3月16(日)の三日間、マルニシバイパス店とインター店ではメルマガ会員様限定クーポン券プレゼントキャンペーンを開催中です!
お買い上げ総額1000円につき100円のマルニシクーポン券プレゼント!!!(約10%の還元)
もちろん、ボーナスポイントが付いている商品でも超特価の商品でも、すべてのお買い上げ商品が対象になります。
今日から三日間はマルニシのバイパス店とインター店が絶対お得!!!
※ご清算前にメルマガ会員様に送らせていただいたメール画面をレジ担当スタッフにお見せ下さい。
※バイパス店は午前9時から午後10時まで
※インター店は24時間
増税前のお買い物は是非、マルニシ各店をご利用下さいっ!!
本日3月14日(金)~3月16(日)の三日間、マルニシバイパス店とインター店ではメルマガ会員様限定クーポン券プレゼントキャンペーンを開催中です!
お買い上げ総額1000円につき100円のマルニシクーポン券プレゼント!!!(約10%の還元)
もちろん、ボーナスポイントが付いている商品でも超特価の商品でも、すべてのお買い上げ商品が対象になります。
今日から三日間はマルニシのバイパス店とインター店が絶対お得!!!
※ご清算前にメルマガ会員様に送らせていただいたメール画面をレジ担当スタッフにお見せ下さい。
※バイパス店は午前9時から午後10時まで
※インター店は24時間
増税前のお買い物は是非、マルニシ各店をご利用下さいっ!!
2014年03月14日
和歌山市内 釣り情報~
3月14日
和歌山市内の釣り情報です~
加太(オススメ魚種:アジ・イワシ)
アジの回遊があり、良型サイズも出ております。
アジングでも釣られている方がいるらしく、数が多く出ることもあるようです。
サイズは15~18cmくらいです。イワシも混じってくるようです
。
北港魚釣り公園(オススメ魚種:メバル・ガシラ)
数が少ないようですが、メバルが釣れております。
胴突き仕掛けにアオイソメ、エビ撒き釣りで釣れており、ガシラも混じってきます。
カワハギ・ウマヅラハギなども出ております
。
紀ノ川河口(オススメ魚種:チヌ・スズキ)
フカセチヌ、依然好調です
。
全体的にサイズが40cm前後と良型が揃っております。しかし、年無しサイズがなかなか上がってないとの情報もあります。
まだまだシーズンは続きますので、まだまだ期待できると思います。
「チヌダービー」も残り10日を切りました。最終の最後まで順位の入れ替わりがあると思われるので、皆さんのご参加をお待ちしております
。
青岸・水軒(オススメ魚種:チヌ・キス・スズキ)
フカセ釣りでチヌ、上がってます。サイズは35~40cm、中に48cmサイズがポンッと釣れたりもするようです
。
水軒の湾内で、投げ釣りでキスが釣れ始めたようです
。
先日、公園店にお立ち寄り頂いたお客様によると、サイズは15cm前後でエサは石ゴカイとのことです。
まだまだ釣れ始めたばかりなので、数はそんなに釣れていませんが、比較的アタリは多く見られたとのことです
。
ルアーでスズキが釣れております。
雑賀崎・田ノ浦・和歌浦(オススメ魚種:アジ・イワシ)
田ノ浦でまだアジが回遊中です
。
全体的な数は少なくなってきておりますが、タイミング次第で連発で釣れることもあるようです
。
イワシの回遊があり、少し数が増えてきております。手前で釣れることもあれば、ウキを付けて少し投げるほうが良い釣果が出るときもあります。小さなお子様でも気楽に釣りができる、そんな季節が近づいてきております
。

本店に、イワシに最適な豆アジ用のサビキコーナーがあります。
イワシ狙いも、もちろんアジ狙いも全て当店で揃います。
詳しくはスタッフに、お気軽にご相談ください
。
急に暖かくなった
と思いきや、強烈に風が吹き
、そして昨日は豪雨
季節の変わり目は天候が変わりやすい?そんな1周間でしたが、いかがお過ごしでしょうか。
今日も少し寒の戻りのように、気温がいつもより低く肌寒く感じました
。
週明けくらいから暖かくなってくる予報となっております。
春が近づいてきているようですね~
。
「チヌダービー 第2弾」「グレダービー 第2弾」「メバルダービー」
開催中です
チヌダービー 第2弾

グレダービー 第2弾

メバルダービー

当店で300円以上の各魚種の関連商品をご購入の際に、3日間有効のエントリー券を発行致します。
エントリーの際は、レジ担当スタッフへお申し付け下さい。釣行前に是非お立ち寄り下さいませm(__)m。
詳しい内容は、店頭ポスターまたは当店スタッフにお気軽に声をお掛け下さいm(__)m
残り9日、3/23日(日)までの開催となっております。
まだまだ、最終最後まで、皆様のご参加をお待ちしております
。
暖かくなって来ているとはいえ、まだまだ寒く感じます。防寒対策はしっかりとしていただきたいと思います
。
無理な釣行はせず、安全で楽しい釣りをお楽しみくださいm(__)m。
本店 スタッフ 東。
和歌山市内の釣り情報です~

加太(オススメ魚種:アジ・イワシ)
アジの回遊があり、良型サイズも出ております。
アジングでも釣られている方がいるらしく、数が多く出ることもあるようです。
サイズは15~18cmくらいです。イワシも混じってくるようです

北港魚釣り公園(オススメ魚種:メバル・ガシラ)
数が少ないようですが、メバルが釣れております。
胴突き仕掛けにアオイソメ、エビ撒き釣りで釣れており、ガシラも混じってきます。
カワハギ・ウマヅラハギなども出ております

紀ノ川河口(オススメ魚種:チヌ・スズキ)
フカセチヌ、依然好調です

全体的にサイズが40cm前後と良型が揃っております。しかし、年無しサイズがなかなか上がってないとの情報もあります。
まだまだシーズンは続きますので、まだまだ期待できると思います。
「チヌダービー」も残り10日を切りました。最終の最後まで順位の入れ替わりがあると思われるので、皆さんのご参加をお待ちしております

青岸・水軒(オススメ魚種:チヌ・キス・スズキ)
フカセ釣りでチヌ、上がってます。サイズは35~40cm、中に48cmサイズがポンッと釣れたりもするようです

水軒の湾内で、投げ釣りでキスが釣れ始めたようです

先日、公園店にお立ち寄り頂いたお客様によると、サイズは15cm前後でエサは石ゴカイとのことです。
まだまだ釣れ始めたばかりなので、数はそんなに釣れていませんが、比較的アタリは多く見られたとのことです

ルアーでスズキが釣れております。
雑賀崎・田ノ浦・和歌浦(オススメ魚種:アジ・イワシ)
田ノ浦でまだアジが回遊中です

全体的な数は少なくなってきておりますが、タイミング次第で連発で釣れることもあるようです

イワシの回遊があり、少し数が増えてきております。手前で釣れることもあれば、ウキを付けて少し投げるほうが良い釣果が出るときもあります。小さなお子様でも気楽に釣りができる、そんな季節が近づいてきております

本店に、イワシに最適な豆アジ用のサビキコーナーがあります。
イワシ狙いも、もちろんアジ狙いも全て当店で揃います。
詳しくはスタッフに、お気軽にご相談ください

急に暖かくなった



季節の変わり目は天候が変わりやすい?そんな1周間でしたが、いかがお過ごしでしょうか。
今日も少し寒の戻りのように、気温がいつもより低く肌寒く感じました

週明けくらいから暖かくなってくる予報となっております。
春が近づいてきているようですね~

「チヌダービー 第2弾」「グレダービー 第2弾」「メバルダービー」
開催中です

チヌダービー 第2弾


グレダービー 第2弾


メバルダービー


当店で300円以上の各魚種の関連商品をご購入の際に、3日間有効のエントリー券を発行致します。
エントリーの際は、レジ担当スタッフへお申し付け下さい。釣行前に是非お立ち寄り下さいませm(__)m。
詳しい内容は、店頭ポスターまたは当店スタッフにお気軽に声をお掛け下さいm(__)m
残り9日、3/23日(日)までの開催となっております。
まだまだ、最終最後まで、皆様のご参加をお待ちしております

暖かくなって来ているとはいえ、まだまだ寒く感じます。防寒対策はしっかりとしていただきたいと思います

無理な釣行はせず、安全で楽しい釣りをお楽しみくださいm(__)m。
本店 スタッフ 東。