このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年03月16日

田ノ浦・雑賀崎 リポート

3月16日

最高の天気の週末となっておりますicon01icon01
釣りに出かけられている方も多いと思います。
アジ・イワシの釣果情報を求め、田ノ浦と雑賀崎に行ってまいりましたicon16

まずは、田ノ浦
先日よりアジ・イワシがまだ釣れていると情報があり、到着すると大変多くの方々で賑わっておりましたface03


浪早ビーチ側、本日も人気ポイントにはたくさんの方がいらっしゃいました。

お話を伺うと、今日は少し渋いとのことですface07


投げサビキでアジをゲットされていた石川タイキくん、お昼前に釣られたアジを見せていただきましたface02。お父さんによりますと、早朝の時間によく回遊があったようですが、お昼くらいからアタリが無くなったようですface07。「また夕方の時間に回ってくると思うよ」とコメントを頂きましたface02


外向きの波止にも、大勢の方がいらっしゃいましたが、今日はあまり釣果が無いようですface07。当店常連様にもお話を伺うと、「朝の時間と夕方に期待やわ」とのことでした。




ガシラを釣られていた中くん。グッドサイズをゲットface03


西谷くんもガシラをゲットですface03


満面の笑みをくれたのは、吉田タクムくん。「まだ釣れてないけど、夕方に頑張るぞ」


アカネちゃんとジョウタロウくん。パパとママが「小さいのでもいいから、釣らせてあげたいicon14」と頑張っておられましたface03




内側で釣られていた野村タロウくん。エビちゃんマークのベストを着て頂いておりました。ありがとうございますface03


先端の高場には、ルアーやエギングをされている方がたくさんいらっしゃいました。



田ノ浦は全体的に、少し喰いが渋かった印象ですが、釣れるタイミングがきっとあります。
朝や夕方などのマヅメ時に回遊が集中している模様ですface02


続きまして、雑賀崎です~。
昨日にアジが急に釣れだしたとの情報がありましたface02





こちらも大勢の方が釣られておりましたface03

新しく作られた波止に向かうとface01


ちょうど釣り上げられた瞬間でしたface08


しかもこちらのお父さん、連発であげてられましたface08
思わず「スゲー」とつぶやいてしまいました、失礼しましたm(__)m。


立て続けに釣られて、バケツにはたくさんのアジがface08。しかも良型が多く、美味しそうですface05


お隣で釣られていた花井マシュウくん。良型のマイワシも混じって釣れていましたface03


お隣のお父さんも、なんと!3連ik_20
当店の帽子をご使用頂いておりました、ありがとうございますface03

雑賀崎にアジがたくさん入ってきており、良く釣れておりましたface03

北港魚釣り公園でも、15~19cmのアジが釣れていたようで、水軒の方でもあがっていたとお話をして頂きました。
気温も上昇して、一気に春らしい気候になって来てますik_20

詳しいポイントや場所など、スタッフ東またはマルニシ本店までお気軽にお問い合わせくださいm(__)m。

手を止めてお話をしてくださった皆様、本当にありがとうございましたface03

本店 スタッフ東。
















  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 17:43釣果情報

2014年03月16日

本日の北港魚つり公園釣果




           水温 11.0℃ (大潮)

ゲート        釣 魚

No.1  メバル、ウマヅラハギ、ガシラ、カワハギ
 
   
  

No.2  ガシラ

No.3  ガシラ

No.4  グレ、ウマヅラハギ、メバル、ガシラ

No.5  グレ、ガシラ

No.6  ウマヅラハギ、メバル、小アジ           
          

         サイズ(㎝)  匹数
グレ      25~28     3
メバル     18~26.2   9
ウマヅラハギ 20~24    5
カワハギ      18      1
ガシラ     15~20     15
小アジ     12~19     61

★小アジ釣れています。

釣行時には、つり具のマルニシ 公園店 へ是非お立ち寄りください
ませ。


公園店スタッフ 平尾

  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 14:01釣り公園釣果

2014年03月16日

メバリング

100円ライターさんより釣果情報ですface02

メバル20cm頭に大漁ik_20ik_20
すべてプラグで釣られたらしくものの1時間程とのことface08
場所は下津周辺だそうですicon12
釣果情報ありがとうございましたm(__)m

インター店 林  

Posted by 株式会社つり具のマルニシ at 09:26ライトゲーム